fc2ブログ

自然観察系世界一周 うに丼日記

うにまるが世界をどーんと旅した自然観察系旅ブログです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

届け!感謝とエール!【最終回】

=================

うに丼日記へようこそ!

★世界一周写真館★ → こちら 

★Facebookページ★ → こちら 


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

=================


こんにちは、うにまるです。






ついにこの日がやってまいりました。
何事も始まりがあれば終わりがあり、終わりがあるからこそ、新たな一歩が踏み出せるのです。






そう、本日はうに丼日記最終回。心からの感謝とエールドーンとお届けさせていただきます。





うに丼日記を立ち上げたのは2012年8月3日。思えばあの頃は海外の宿をネットで予約するのも初めてなら、Wi-Fiの使い方すらわからずドキドキしてました。





あれから3年。記事総数636件。ここにはうにまるの旅の思い出がたっぷりと詰まっています。



世界一周を終えて
↑世界一周の思い出はすでにこちらの記事に書いてありますので、本日は、あの時ぼんやりとしか書かなかったうにまるが旅に出た理由に、すこーしばかりお付き合いいただこうかなと思います。





何事も思いつくとすぐ行動に移しがちなうにまる。世界一周一人旅という、一見途方もない挑戦も思いついてから実行に移すまで、それほどの時間がかかりませんでした。




だって、それを思いついたときのうにまるは、ちょうど20年勤めた仕事を辞めたところで、自由になる時間とお金を持っていましたから。




40代でシングルライフを謳歌していたうにまる。わりと堅実に生きてきたんでそこそこ貯金もありました。そんな折、100歳までは生きると思っていた母が病に倒れ、他界。その10年前に父も亡くしていたので、家族は姉(ぴよよん)のみとなりました。彼女もシングルライフを満喫中です。




たぶん、それまでうにまるを保守的な世界に繋ぎとめていた鎖のようなものが切れちゃったんですね。




実は教職についてはみたものの、ずーっと自分がこの仕事をしていて良いものか常に悩んでいたんです。




だって、「先生」ですよ。子どもの人生を左右しちゃうかもしれないそんな大きな責任を負った仕事です。でも、一度始めた仕事を辞めるっていうのも勇気がなく、悩みながらもなんとか仕事をこなしてきました。それなのに、がんばってもがんばっても経験年数が増せば増すほど、自分の力量を超えているとしか思えない仕事が降ってきて、自分の力のなさにいつも押しつぶされそうでした。





それでも、へばりついて頑張ってきた気持ちが、母が亡くなったことと、それによって生じた煩雑な手続きの多忙さにプツンと切れちゃったわけです。





何事も思いついたらすぐ行動に移しがちな性格が、災いしたのか幸いしたのか…。母が亡くなった年の冬休み。温泉に一人浸かりながら、ふと「仕事をやめよう!」って思いたってしまったんです。「今ならやめられる、今しかやめられない」っていう切羽詰まった思いでした。





忙しい毎日の中で、時間的にも気持ち的にもそれ以上考える余裕がなかったんですね。ある意味目の前のことから逃げて、仕事を辞め、その後の思いつきで旅に出たとも言えます。だから、いつもどこか後ろめたい気持ちがありました。もっとも昔から旅は好きだったし、行けないと思っていた海外一人旅が身近なものになってきたとを知ったのもそのタイミングだったっていう理由もあります。




そして、結果的にそれはとてもよかったと思っています。やはり、あのときはそういうタイミングだったんだと思います。そのタイミングを逃さなくてよかった。




辞めてみて改めて教職の素晴らしさを再認識できたし、力不足を感じながらも自分がちゃんとがんばっていたんだということに気づけたから。そして、もう一度きちんと仕事と向き合いたいと思えるようになったから。




そして、そうしたことを強く感じられたのは、旅に出て、たくさんの人やたくさんの風景に出会えたおかげだと思っています。






おそらくこのブログを読んでくださっている皆さんは、旅に出たくても出られない状況にいる方が多いんじゃないかと思います。





たくさんの方が、旅の途中、励ましのコメントをくださいました。こんなうにまるのことを「すごい」といってくださる方もいました。




だから、うにまるは声を大にして皆さんに伝えたいんです。




本当に、本当にありがとうございましたーーーっ!





うにまるなんて、全然すごくないですよ。毎日自分の仕事に向き合ってる皆さんの方が何十倍、何百倍努力されていると思います。
もしも、そのことに気づいていないなら、もっともっと自分を褒め、誇りに思ってください。これからはうにまるもがんばりますよ。




世界一周なんて今の時代、自由になる時間さえあればやり方しだいで簡単にできちゃうんだって分かりました。でも、自由になる時間は誰でも手に入るわけじゃないんですよね。




極端な話をすると、今欧州で問題になっている難民問題。日本国内でも後を立たない虐待問題や犯罪の影に見え隠れする貧困問題。世界は不公平にできています。





たまたま自分は、恵まれた環境に生まれ、それを維持しているだけに過ぎないんだと思うと、なんだかもやもやしてしまいます。




ま、そんな話は極端すぎるんですが、普通に考えたって40代で自由になる時間を手に入れるなんて贅沢すぎるお話。





もっとも旅で出会った旅好き社会人の中には、仕事をこなしながら、お盆休みや正月休みをめいいっぱい活用して旅を楽しんでいる方もたくさんいした。すごいバイタリティ!!




そういうライフスタイルもあるんだなぁってことも、旅に出て初めて知ったことです。そうかと思うと、世界一周をキャリアに生かしている方とか、世界一周しながら働いている方とか…




いやあ、ほんといろんな生き方があるものです。自分の生き方なんだからどんな生き方だって選べるし、選んだ以上はその生き方に責任をもつのも自分自身。





毎日愚痴っぽくなっていった30代後半から40代前半(^^;;
あの時期が無駄だったわけではないけれど、もったいなかったなって思います。







ようは自分の力を過大評価してダメだししてたのは自分自身だったんじゃないかなって思うようになりました。




「みんな違ってみんないい」って、そんなことを子どもたちに教えていながら、本当は自分自身がちっともそんなことを受け入れてなかったってこと。自分のありのままを受け入れていないっていうのは、他人を見るときにも比較したり、どこかで優劣てけたりしていたことに他なりません。





自分の中の差別意識や偏見。今なお自分の中にはそうした感情が眠っていることも旅に出て強く感じたことです。今更はな話ですが、それに気づけてよかったなって思います。




長年培ってきたことはそうそうかえられるものじゃないけれど、もっともっと視野を広げていきたいなと思えるようになっただけで、大きな進歩です。




幸せは自分の心が決めることなんですよね。そしてその形は様々です。世界には多様な価値観があります。自分の人生は自分だけのものです!!!




こうして自分の好きな旅を続けられるうにまるは本当に幸せ者です。そしてこれからも自分の手でそんな生活を創り出し、自分の足でしっかりと歩いていきたいと思います。世界一周の旅をして、自分は旅が本気で好きなんだなってことに気づきました。まだまだたくさんの世界を見てみたいです。ほんと、遅咲き(笑)




せっかく幸せな環境に生まれたんだから、それを人に分けられるくらい、もっともっと増やしていかないともったいないじゃないですか。





それから偽善と言われればそれまでですが、今回の旅から、自分が楽しんだ旅行費用の1割を募金にあてることに決めました。どこに募金するのがよいか悩むところなのですが、今回は日本赤十字社とユニセフの2社にしました。




自分が楽しんだ分、少しでも誰かに幸せが届いてくれたらいいなと思います。こんな自己満足をいちいち公表するのもどうかと思ったんですが、ダイエット宣言と一緒で、途中でやめないための楔です(^^;;





最終回はおばさんの人生回顧録みたいになっちゃいましたね(^^;;
今まで応援してくださった皆さんに、素の気持ちで感謝とエールをお届けしたいと思って書き始めたんですが、自分の思いを文章に表すっていう作業は本当に難しいものですね。





ネットというバーチャルな世界で、こうして読んでくださる皆様方とつながりをもてたことは、世界一周の大きな副産物でした。ブログを書き、ブログ村のランキングに参加したおかげで、広い世界の星の数ほどいるたくさんの人の中から、同じ気持ちを共有してくれる人に出会うことができました。ブログを終えるにあたり、そんな皆様との縁が切れてしまうことだけが残念でなりません。





厚かましいお願いではありますが、よかったらFacebookやうにまるの日常生活ブログなどで、今後もお付き合いいただけたら嬉しいなぁと思います。叱咤激励、アドバイスなどお待ちしています。





★YNWC的な日常★ → こちら

★Facebookページ★ → こちら 

★世界一周写真館★ → こちら 






うに丼日記をご愛読いただき、心から感謝申し上げます。うにまるはこれからも「なんちゃっておばあちゃんバックパッカー」を目指し、精進して参りますよ。60代で華麗なジャンピングフォトを撮ることも目標です(笑)
皆様もどうか、お体に気をつけて!そして人生に幸あれ!!!






長い間、ありがとうございました!



2015年9月6日
うに丼日記【完】


*****************
よろしければ最後にポチっと願いします↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

スポンサーサイト



| 業務連絡 | 11:44 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと休憩しすぎました

昨日は1日ゆっくりしたのですが、ゆっくりしすぎたのと、写真がアップできなくて気分が乗らず、新しい記事が投稿できませんでした(^^;;

やっぱり文章だけではなかなかこの感動が伝えられず、自分の文才のなさを棚に上げ、オーストラリアのWi-Fi事情に若干イライラしてたりします(笑)

ブルームでは宿に高速のフリーWi-Fiがあったのですが、ダーウインでは、二つのホステルに泊まったもののどちらも1日4AUDでプリペイドカードを買いました。

また、これまでのアウトバックのキャンプ場はWi-Fiがとんでないところがほとんどでしたが、たまにあるときは、ネット経由で100MGを4.5AUD(400円くらい?)でカードで支払う仕組みでした。こちらはけっこう早くて快適なWi-Fiだったのですが、クラウド機能を停止していなかったため、大量の写真の一部がアップされ、あっという間に100MGに達するという痛恨のミスを犯してしまいました(^^;;

それにしてもお金を払ってるのに写真がアップできないなんて(T_T)

一応、他のアプリには少しですが写真をアップできたので時間のある方は覗いてみてください。

では、ふたたびアウトバックへ旅立ちます(^O^)/


=================

★世界一周写真館★ → こちら 

★Facebookページ★ → こちら 


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

=================

| 業務連絡 | 05:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

業務連絡:無事に旅してます

=================

うに丼日記へようこそ!

★世界一周写真館★ → こちら 

★Facebookページ★ → こちら 


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

=================


こんにちは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ




今回の多国籍ツアーはこれまでになくワイルドで、うにまるたち19名を乗せた大型4WDは民家がまったくない大平原を進み、時には小川を渡り、朝早くから暗くなるまで走っても、まったく民家をみかけません。3泊目にしてようやくWi-Fiのあるキャンプサイトに辿り着きました。シャワーもいつでも使えるし、文明のありがたさをかみしめています。




とはいえ、500円払ってもWi-Fiはたまにしか使えないし、とっても遅くてなりません。そんなわけで本日はドーンと行けそうもないのでご了承ください。いただいているコメントの返信ももうしばらく後になると思います。






とりあえず、旅を楽しみますね!






毎日美しい渓谷をハイキングして滝壺で泳いでいます!信じられない景色が広がっています。しかも温泉までありました!早くご報告したいなと思います。
せっかく見に来てくださったのに、旅の様子がお伝えできずにもどかしいです。では、近いうちに(^O^)/







*****************
よろしければポチっと願いします↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| 業務連絡 | 07:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最終章スタート!!

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ
現在、羽田空港です。










と言ってもお友達の見送りにきただけですよ。思わせぶりに書いてみました(笑)




えぇ~っと…、うに丼日記再開です!!
今月末、7大陸目のオーストラリアに行ってきまーす\(^o^)/
おと2週間で出発です。




一応「うに丼日記」としては今回が最終章の予定となっています。なんてったってタイトルが自然観察系世界一周ですからね…。





もちろん今後も気ままな自然観察旅は続けていくつもりですよ!!
でも、それは世界一周ではないじゃないですか。




今回も、すでに帰国はしているのですが、一応世界一周でルートを変更してしまった7大陸目なんで、タイムラグはありますが、最終章とさせていただこうかなと…





そんなわけで、ブログ村も今回までは「世界一周」カテゴリーで参加しちゃいます。よかったら、ポチッとしてやってくださいね。なんだかんだと、このブログやブログ村にはお世話になったので愛着があるんですよねぇ。当時、うに丼日記を応援してくださった方に気付いてもらえると嬉しいです。また一緒に旅を盛り上げてください。










最近、これまでに出会った旅人とは違うタイプの方々と一緒に遊んできました。なんと、オーバー80のお姉さま方Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





秘境ツアーとか花の旅とかってあるじゃないですか?そういう旅にものすごい回数参加されていて、世界各国の花についてめっちゃ詳しいんですよ。










82歳でスーツケース転がして颯爽と一人でツアーに参加ってすごくないですか?





今回は石垣島と西表島の自然を満喫してきたんですが、オーバー80とは思えないパワフルさ。カヤックもこげば、川や海でも泳いじゃう、しまいには、恋バナ炸裂ですよ?それも、けっこう奥深いやつ…













遅咲きのおばさんバックパッカーを自称していましたが、人生まだまだこれからみたいです。これからはおばあちゃんバックパッカーを目指して精進したいと思います。





そんなわけで 最終章~オーストラリア編~スタート です!!






出発まではぼちぼちと持ち物やチケットのことなどを載せていこうかなと思っています。ひさしぶりにfc2を使ったら、使い方忘れてたのでリハビリってやつです。あと、こうやって発信していたら何かおいしい情報でもいただけるかと…(笑)





オーストラリア情報、旅グッズ情報、安全情報などありましたら、ぜひぜひ教えてください。












facebookページもありますよぉ 
→ Unidon Diary





*****************
世界一周ランキングに参加中。ぜひぜひポチっとお願いします↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| 業務連絡 | 19:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏旅予告と近況報告!

=================

うに丼日記へようこそ! ただいま更新をストップしています。おやすみの間も下記のサイトでは活動してます。 よかったら見てください(*^_^*) 

★世界一周写真館★ → こちら 

★Facebookページ★ → こちら 

★帰国後のブログ★ → こちら

=================

ご無沙汰しています、 

うにまるです( ´ ▽ ` )ノ



ただいま、更新停止中ですが、夏休みの予定が決まったのでご報告。今年の夏は7大陸目のオーストラリアについに上陸しまーす!!



軟弱もののなんちゃって世界一周で行き損ねたオーストラリア。久々に多国籍ツアーに参加して、世界最後の秘境の一つ「バングルバングル」やダーウィンの熱帯雨林、一生に一度は見たいと言われる「エアーズロック」などを見てくる予定。







 

↑バングルバングルの地層群



オーストラリアの大自然を感じる旅になりそうです。今回も利用するのはイントレピッド社の多国籍ツアー。 他にも旅行社は幾つもあるようですが、安定志向、安全思考のうにまるは、ややお高めではありますが、慣れ親しんだこちらの旅行社を選びました。詳しくは下記を参照。

ブルーム to ダーウィン9days

 →  こちら 

ダーウィン to アデレード12days 

 → こちら 



 申し込みも自力では行わず、地球探検隊さんから手配していただきました。手配料の10800円は万が一不測の事態が起こった時の保険です。それに探検隊さんからつながる旅の輪も魅力的ですし(*^_^*) 



 しかしながら請求書の額面を見て、やや血の気が引きました。今年は国内旅行もたくさん計画しちゃっているし、そろそろ自粛しないとね…(^^;; 



 そうそう、今年は勤務形態を常勤から非常勤に変更したため、長いサマーバケーションがあり、若干調子にのっています(笑)



 もっとも40日近く無職になるわけなので、いろいろ複雑な気持ちなんですが、せっかくのロングバケーションを満喫しないのもやっぱりもったいない!! 多国籍ツアーの前後は旅つながりのお友達を訪ねて、トータル1ヶ月ほどの旅になる予定です。



 まず行きですが、現在セブで働いている「トコトコかとこの世界一周」のかとこちゃんを訪ねます。先日かとこちゃんが一時帰国した時に教えてもらったゼブパシフィック航空の1000円セールチケットを購入!!



 



LCCの分かりにくい追加料金システムで荷物代など含めると、結局8000円弱になりましたが、フィリピンのセブまで片道8000円で行けるなんてすごくないですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



 しかも、セブからシンガポールのチャンギを経由すると今回の出発地点、西オーストラリアへもお安く行けるという特典付き。全くもって不思議な飛行機の料金です。 



 最近飛行機事故が多いので、LCCとか心配がないといえば嘘なんですけど…。とりあえずこんな記事を見つけたので、気になる方はチェックして見てください↓

危険なのは?航空会社&LCC「安全・要注意」格付けランキング2015



 


かとこちゃん、ナイスな情報をありがとう !!さすがの旅知識。それにしてもかとこちゃんファンの多いこと。先日Facebookページにかとこちゃんの写真をアップしたら、アクセス数が一気に上昇しましたから!!皆さん、かとこちゃんは、めっちゃ元気でしたよーーー! 



今回の夏旅では、セブはあくまで経由地ということで、わずか1泊の滞在ですので、うまくかとこちゃんと予定が合うといいな。 



 そして帰り道、多国籍ツアーの後はシドニーで、以前のツアーでご一緒したご夫婦を訪ねます。昨年の秋に日本にも遊びに来てくれたお二人。今度はわたしが会いに行きます!!




海外のお友達や旅つながりのの仲間たち、280日の旅行で手に入れた最大のものは「人とのつながり」だったんだなって、時間が経つにつれ、しみじみと感じています。人とつながることは世界が広がることに直結しています。



そしてまた一つ、嬉しい出会いがありました!うに丼日記を読んでくださっていたというhiyokoさん、よくコメントもくださって、旅の間もとっても励ましていただきました。まったく面識もなく、住んでる場所も遠く離れているにもかかわらず、ついについに初対面!!!



お互いのブログやFacebookを通してつながっていたこともあり、とても初対面とは思えない、心から楽しいと思えるひと時を過ごしました。



場所はもちろん秋葉原のヒチカケ!世界の料理とビールが楽しめるお店。こちらのお店との出会いだって旅のおかげ。





ちなみに、今ヒチカケは1周年フェア(詳しくはここをクリック)のスタンプラリーを実施中。スタンプを集めると素敵な賞品の当たる空くじなしのくじ引きが引けますよぉ~。




料理の美味しさに会話もはずみ、あっという間の3時間。hiyokoさんからは、思いもかけないプレゼントまでいただきました。










これ、なんと手編みの帽子とシュシュなんです。エコアンダリアともいう木材パルプを原料にした土に帰る環境に優しい糸で編んでくださった帽子は、色も形もわたし好み!!



hiyokoさんて三人のお子さんを育てるお母さんで、毎日超忙しく働いているそうなんです。この日だって、研修後の貴重な時間をつかって会ってくださったんです!そんな忙しいhiyokoさんが、仕事の休憩時間に編んでくれたという帽子。大切に大切に使います!!



シュシュにいたっては、たまたまわたしがシュシュをしてた写真をアップしていたことに気がついて、急遽作ってくださったとか…。もう泣けてくるほどの感動(T_T)



hiyokoさん、本当に本当にありがとうございました!!!






世界一周を終えて、何も変わらないと思っていたうにまるの毎日はやはり以前とは少し変わったように思います。



先日なんて、たまたまカフェで隣り合わせた外国人ツーリストとおしゃべりしちゃったり…。きっと周りの方たちは、「あのおばちゃん、英語もロクに喋れないのにチャレンジャ~」って呆れてたと思います(笑)

でも、うにまる的にはとっても楽しかったし、相手の方も後からFacebookで連絡くれたし…。勇気をだして話して正解!!





彼女の書いているニュースレター(ブログのようなものかな?)。まだ日本に来る前のお話ですが、今後アメリカ人から見た日本の様子が綴られると思うのでちょっと楽しみ。英語の勉強兼ねて一生懸命読もうと思います。

興味のある方はこちらです(*^_^*)




というわけで、夏旅の予定と近況報告でした。書きたいことがあり過ぎて長文になり失礼しました(^^;;



次回ののうに丼日記は2015.7.20ごろ更新予定です。気が向いたら覗いてみてください(^O^)/

================= ★世界一周写真館★ → こちら ★Facebookページ★ → こちら 

★帰国後のブログ★ → こちら 

=================

| 業務連絡 | 21:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

更新ストップ中のお知らせ

=================
うに丼日記へようこそ!
ただいま更新をストップしています。おやすみの間も下記のサイトでは活動してます。
よかったら見てください(*^_^*)

★世界一周写真館★ → こちら
★Facebookページ★ → こちら
★帰国後のブログ★ → こちら

=================



皆様、明けましておめでとうございます
\(^o^)/

昨年の夏以降、更新すると言いつつ放置したままだったうに丼日記。
今さらマレーシアのまとめという気分でもないので、この投稿をもちまして、またしばらくはお休みさせていただきます(笑)

昨年、1月に帰国してからすでに1年近くが経過しようとしています。旅行していたのは280日なので、すでにそれよりも長い時間が過ぎたことになります。

あっという間でしたが、よく考えたら、その間に旅つながりのお友達とたくさん会ったり、遊んだり、海外からも友達が訪ねて来てくれたり、短期でしたがマレーシアへも行って来ました。たまったマイレージを使ったのでお得感がありました。

たまった写真や旅行の記録をどうしていこうか、なかなか手がつけられていないのですが、少しずつその方向も模索しています。

今後も旅を続けて行くつもりなので、さらに溜まって行くであろう写真や記録をどう処理するかは、今現在の大きな課題です。

マレーシア旅行では、Facebookの活用も試みたのですが、思ったほどうまくは行きませんでした。

Facebookは写真をためておけるし、投稿も手軽なので便利に思えたんですが、実際に海外ではWi-Fiないと予約投稿もできないので、音信不通になっちゃいますね^^;
あと端末からだとPCより機能が限定されるのも不便。

最近は、iPhone用アプリに写真の整理を始めました。これもWi-Fiないと使えないんですが、ここに写真をアップすると撮影日付きで順番に並べてくれるので、何かと便利に感じています。容量も無制限のようなので、当面はここに写真をがんがんアップしていこうかと…。

Poin というアプリです → こちら

iPhoneでなくても閲覧可能ですが、iPhoneの方は無料アプリをダウンロードしていただいた方が見やすいです。
よろしければ試してみてくださいね。

近況等は引き続きFacebookページでお知らせします。今年は夏にオーストラリアへいこうかと思っています。実現すれば7大陸目に上陸となります。

そのときは、こちらのブログを再開予定なので、よかったら7月下旬頃、またのぞいてみてやってください。

それでは、本年もどうぞよろしくお願いします。


| 業務連絡 | 08:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

写真を追加しました

前回、前々回の記事に写真を追加しました。迷走していますが、写真はできるだけアップしていこうと思い直しています(^^;;


どういうスタイルが自分に合うのかいまだなやんでいるところ…

写真を追加した記事はこちらです。よろしかったらご覧ください(*^_^*)

マラッカで食べ歩き

マラッカミニ情報2014

| 業務連絡 | 22:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブログ再開!マレーシアへGO!

おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ




こちらのブログは久しぶりで、なんだか緊張~(笑)



世界一周後、仕事に復帰したわけですが、この夏はなんと12日間のお休みを取得しちゃいました。そんなわけで、マレーシアへ行ってきまーす。



もちろんお目当ては、熱帯雨林!どちらかというとボルネオ島がメインです。








それでは、うに丼日記ボルネオ編次回よりドーンといってみましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ



…って、今日は予告編でしたぁ(笑)



*****************
世界一周ランキングにも参加します
↓ポチっとお願いしま~す⊂((・⊥・))⊃
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| 業務連絡 | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

更新ストップのお知らせ

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ



長らくおつきあいいただきましたうに丼日記ですが、前回の記事ををもちましてしばらくの間更新をストップさせていただいています。次回は8月のマレーシア旅行に合わせての更新になる予定です。けっこうすぐ?



お休みの間、よろしければこちらのフォローもお願いします。





Facebookページ
Unidon Diary


今後、旅の写真をこちらに整理していく予定です。また、質問などありましたら絶賛受け付けいたしますので、気軽にどうぞ(*^_^*)



自然観察ブログ
「YNWC的な日常」


うにまるの横浜でのゆるい日常と四季の移り変わりを綴っています。タイトルの通り、生き物ネタ満載ですが、たまに国内旅行のこととかも書いてます。あ、でもそれも自然観察メインです(笑)



すっかり旅の魅力にはまった遅咲きのなんちゃってバックパッカーは、今後もちょこちょこと海外旅行を続ける予定です。今回の旅を応援してくれたお友達と家族・親戚の皆様、ブログを通して出会えた皆様、旅の途中に出会った皆様、本当にありがとうございました。これからもこの縁がつながっていくことを願っています。


皆様の幸せを心よりお祈りいたします。今後ともどうぞよろしくお願いします\(^o^)/


2014年5月12日
うにまる






| 業務連絡 | 22:38 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりに更新してみました

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================
こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ





1ヶ月ぶりの更新ですが、これ、リアルタイムで読んでいる人がいたら奇跡ですね。ありがとうございます(*^_^*)





帰国してからのこの1ヶ月半、リアルな世界で知人、友人に旅の報告をしたり、社会復帰に向けてぽつぽつと仕事を始めたり…。





そんなことをしているうちに、あっという間に月日は流れ、ブログの方は、更新の間が空けば空くほど、ついつい後回しになる始末。完結を期待して待っていてくださった方には本当に申し訳ないことをしました。ごめんなさいm(_ _)m




そんな自分に喝を入れるため、本日は日本帰国後もがんばっていらっしゃるこのお二人に会ってまいりました。




ジャジャーン!!!




大先輩ブロガーHitch & kakeru世界一周食の旅けいさんおたけさんです!!








お二人はうにまるよりも1年近く前に世界一周に出発され、1年4ヶ月の旅を終え、昨年末に帰国。現在はお二人の夢でもあるお店の開店へ向け奔走中です。




で、今日はそんなお二人が渋谷のビアバー「Cataratas」で、FOODイベントを開催されるというので、行ってきました(^O^)/










カウンターの上にずらりと並んだお料理の数々。





その数なんと17品











しかもその一つ一つが旅の間に実際に食べ、地元の人からレシピを教わったり、試行錯誤されて味を再現されたものばかり!実際に現地で調達した調味料を使っていたり、輸入食材屋さんで、食材探しをしたり、とにかく手の込んだ品ばかり(≧∇≦)


















もう、美味しくて美味しくて、お腹がはちきれるほど食べてきちゃいました(笑)





料理にまつわる旅のエピソードなんかもたくさん聞けて、ほんと楽しかったなぁ…。





実はけいさんと、おたけさんとはブログを通しての知り合いで、実際にお会いするのは初めてだったんですが、気さくなお二人のおかげで楽しい時間を過ごさせてもらいました。





旅ってほんとに出会いに満ちていて、帰国後もそのつながりが続いていくものなんですね。ほんとすごなって思います。






ありがたいことに、こうした新たな出会いや再会が帰国してから今日までの間にいったいどれほどあったことか(((o(*゚▽゚*)o)))






まだまだお会いしたい人もたくさんいるし…。





あ、そうそうFOODイベントのお土産にグゥアテマラコーヒーまでいただいちゃいましたよ。









右上にちょこんと張り付いているのは、グゥアテマラの魔除けグッズ”ブードゥー人形”です。嫌なことがあったときに、枕の下に入れて寝ると、人形がその嫌なことをなんとかしてくれるんだそうです。で、無事平穏が訪れた後は、人形は土に埋めるんだとか…。





自分たちのお店を開く計画を進行させながら、こうやってたくさんのお料理作ったり、お土産を用意したり…。とにかくこの二人の奮闘ぶりには脱帽です。ブログだって、休みなく続けていて尊敬~!安宿などの旅情報なども整理されていて見やすいので、これから行かれる方はすごく参考になると思います。あと食べ物好きも必見!!
Hitch & kakeru世界一周食の旅





帰国後、なんとなくだらだらしていたうにまるは、深く自分を反省いたしました(^_^;)





それに、このFOODイベントに参加させてもらったおかげで、これから世界一周に出かけるって方にもお会いして、なんだか自分までワクワクしたり…。





そんなわけで、せめてブログくらいは完結させようと、長らく休止していたブログを更新してみた次第です。





ちなみに今、羽田空港で友達を待っているところ。

















空港って場所も気分が盛り上がりますね。





では、明日から総集編再開!気がついた方はどうぞ覗いてみてください。よろしくお願いします(*^_^*)

*****************
世界一周ランキングとりあえず参加中
↓ポチっと願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| 業務連絡 | 19:39 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT