首都ハラレ
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ

にほんブログ村
=================
おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ
今回はジンバブエの首都ハラレを散策したお話。
それでは、5月29日の日記からドーンといってみましょう!!
グレートジンバブエの鑑賞を終え、4日後のマラウイ入国までは、ひたすら移動の毎日。

ドライブ中に見かけるジンバブエのお家は、日本の農村を思わせる風景。主食は米だっていうし、親近感がわきます。

途中の露店でお土産タイム。


石でできた彫刻がここの目玉。
首都ハラレが近づくと、大きな工場がいくつも見えてきました。なんの工場かな?
人通りがぐっと増え、スーツにネクタイの男性やハイヒールの女性なども増えてきました。



どこの国も、大きな街っていうのは似たような雰囲気があるものです。そして、そういう大きな街の周辺には必ずスラムがあり、独特の雰囲気をはなっています。
これまで見てきたアフリカのスラム(って呼ぶのかよくわからないけど…)は、敗退的な雰囲気はなく、どこもエネルギッシュ。でも、ドライブ中に見かける村のような貧しくても穏やかな雰囲気はありません。物乞いの子どもたちがいるのも、必ず大きな街。
生まれる場所は選べないからなぁ…。
トラックバスが通過すると満面の笑みを向けてくれるたくさんの人々。

幸せと不幸せ。
自分の生き方を選択できる幸せがあるなら、最大限に生かさないともったいないなって思いました。
*****************
世界一周ランキング現在何位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U

にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************
| ジンバブエ2013.5 | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑