fc2ブログ

自然観察系世界一周 うに丼日記

うにまるが世界をどーんと旅した自然観察系旅ブログです

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ひたすらドライブ*カラオケナイト

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ



現在、アフリカを移動中につき、予約投稿にてお届けしています。

本日は、5月31日の日記からドーンといってみましょう!!




昨日に続き、この日もロングドライブ。朝6:00にご飯。








うにまるも眠いが、それより早く起きるコックのダンや長距離を一人で運転しているベンはすごい!!






ドライブをしていると、途中トレーラーどうしの正面衝突とか、路肩に落ちたトラックをみかけることがあります(>人<;)




その点、うにまるたちのドライバーは頼りになりますよぉ~!






途中でよった露店。英語、まったく通じません。

















何のフルーツかな?たくさんの店にならんでいました。あと、魚の干物。












その他にはみやげ物のカゴや帽子。色とりどりの布。























子供達が興味深けによってきます。カメラに興味しんしん。



















最初は遠巻きだったのに、だんだん大胆にポーズをとりはじめ…。どこにもいるよね、こういうお調子者(笑)












このこは、美人~!!











この日は10時間近く走ったのかな?もうひたすら同じ景色。電気も水道もない小さな村々をいくつも過ぎ去り、その度にたくさんの笑顔に出会い、青い空と緑の大地を走り抜けました。


















到着したキャンプサイト。










このバーにはなんとカラオケが
Σ(・□・;)





カラオケって言っても、パソコンにたくさんの曲が入っていて、それを流してマイクで歌うっていう…。





でも、メンバーは日本のカラオケだって大喜び。そして、再び「君が代」を歌う羽目に…。アカペラなうえにマイクって…(^_^;)






皆さん海外に行く前には「君が代」をしっかり練習しておきましょうね!





でも「君が代」だけでは満足してもらえず、さらにもう1曲。







ええ、歌いましたとも、意を決して!!





唯一歌える英語の曲「LET IT BE」。





これが大ウケ。最後はみんなで大合唱!さぞやハチャメチャな英語に聞こえたことでしょう…。





中学校の合唱コンクールで、この曲を歌うぞって勝手に決めた学級担任に心から感謝しました(笑)





カラオケは寿司に次ぐ日本文化としての認識度が高いようです。





ちなみに、この夜は夜中の11時半まで別グループの外国人によるカラオケ大会が続きました。キャンプサイトなんだからちょっとは加減しようよ…。

*****************
世界一周ランキング現在何位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************
スポンサーサイト



| ザンビア2013.6 | 06:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ザンビア入国*なかよし広場

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ




リアルタイムでは、至福のリゾートタイムを終了して、再びキャンプ生活です。またしばらく予約投稿や音信不通になると思いますのでよろしくお願いします。


それでは、5月30日の日記からドーンといってみましょう!!



本日はロングドライブ。朝食はなんと早朝6:00。その前にテントの撤収もあるので大変。













のどかな風景の中をひたすら進むトラックバス。







そりゃ眠くもなります(笑)



トラックバスの中は、一人を満喫できる時間。大抵は音楽聴きながら、外を眺めてぼんやり。ときどきウトウト。





いちばん聴いてるのは、ミスチル。あとはSMAP(笑)他にもいろいろ。テーマソングのカラーオブウインドも聴いてますよぉ。





歌と独り言以外には日本語を聞かない毎日。言葉の一つ一つがいつも以上に心に響きます。いまさらおばさんが若者の言葉に感銘を受けてるってのもちょっと笑えるけど。









ザンビアとのボーダーでは、ビザの発行にけっこう時間がかかりました。うにまると他2人のメンバーはすでに取得済みだったので、早々に終了。備えあれば…ってやつですね。でも日本では6200円+交通費もかかったのに、ここでは50$。損した~(ーー;)





この日はお昼ご飯は、お弁当。









って言っても、朝自分で作ったんですけどね。










ザンビアに入ると、風景はさらにのどかに。小さな集落が点々と現れ、消えていきます。
















道路未舗装が増え、揺れる、揺れる。






で、ようやく到着したキャンプサイトには、いきなりキリーンΣ( ̄。 ̄ノ)ノ






写真ないけど、3頭が闊歩してました。





そして、シマウマ。






ここって、いったいなんなんですかっ
Σ(・□・;)






うにまるの地元にある野毛山動物園には「なかよし広場」っていう、小動物と触れ合えるコーナーがあるのですが、ここはまさにその拡大版。


野生なの?





ザンビア恐るべし!!!






で、テントを立てたあと周辺を散策。残念ながらキリンには会えなかったけど、シマウマやインパラにすぐそばで会えました。










あとは名も知らない植物たち。




























このマメ科の木は現地ではモンキークッキーツリーっていうらしいです。










ちなみに明け方トイレに行ったメンバーは、キャンプサイト内を横切るキリンにあったそうです。





うらやましいような、こわいような(笑)

*****************
世界一周ランキング現在何位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| ザンビア2013.6 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |