fc2ブログ

自然観察系世界一周 うに丼日記

うにまるが世界をどーんと旅した自然観察系旅ブログです

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

初のLCCに大苦戦(^_^;)

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ




この記事がアップされる頃は、海外初の夜行バスで、クロアチアの首都ザグレブを目指しているものと思われます。いよいよ旅っぽくなってきて、どきどきです。




それでは、6月24日の日記からドーンといってみましょう!!




うにまるの脳みそに産業革命をもたらしたロンドンとも、ついにお別れの日が近づいてきました!






この日は、フリートの街から、空港近くのホテルへ移動です。ヒースロー空港までなら、車で送っていただいた方が早いのですが、うにまるの飛行機はガドウィック空港から離陸します。










そんなわけで、空港への電車に乗れるノースキャンプという駅まで送っていただきました。







この近くには軍の基地があって、航空ショーとか行われるそうです。




















かつ子さんに手伝ってもらって買った切符。もう、毎度毎度、どれだけお世話になったことか…。






切符ひとつ買うのだって、海外では大仕事です。








そう、切符…







ロンドンからは、飛行機でクロアチアへ向かうわけなんですけど、これが人生初のLCCってやつなんですよね。




LCCつてのは、ローコストキャリアの略らしいんですが、要する今までいろんなサービスが込み込みになっていた航空券を、できるだけ無駄を省いて安くしちゃうってものらしいです(あってますかね?)。





例えば、機内食がなかったり、有料だったり。空港も、遠くて不便なゲートだったり。荷物を預けるのに別途手数料がかかったりと、なんだか複雑なんです。




しかも航空会社によって、それぞれシステムが違うのでまた難解(ーー;)






世界一周ブログを読むと、皆さん上手にこのLCCを利用されているんですね。






安くて便利!






なんて記述も多く見られます。で、うにまるも、ネットの情報を頼りに、スカイスキャナーって、アプリを使って予約をしました。






日本語で検索できるし、出発地と目的地、日付をいれるだけで、各社の飛行機とお値段がずらっと出てきます。すごく便利!!






しかしですね、ここから先、いざ予約となると、各航空会社のHPに移動しちゃうわけなんですね。






つまり英語!!






どうにかこうにか予約はしたものの、細かい部分はまったく理解できず…。






その後ディスカウントの案内メールとかもバンバンらくるんですが、これも英語だからよくわかりません。





手続き間違ってたらどうしよう…






問題はついつい後回しにしようとするどうしようもない性格。







実は、この件に関しては心に鍵をかけて見ないように、見ないように…(^_^;)






で、かつ子さんのお宅に着いてから改めて、自分が予約した便を確認してみたんですね。






そうしたら、離陸はガドウィックって空港からだし(ロンドンには6つの空港があるらしい)、なんと離陸時刻は早朝4:20。





えっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ





そんな変な時間の便を予約したっけか…。







これは、あとで分かるんですけど、実際には12:40でした(ーー;)






スカイスキャナーの「マイ旅程」ってところを見たんですが、それが違ってたんです。





最初にちゃんと調べれば良かったって話なんですけどね。






4:40、ガドウィックに、すっかり仰天してしまったうにまるは、かつ子さんに相談して、この快適なホームステイを1日 早く切り上げて、前日に空港近くの宿をとることにしました。





結局、そんな必要はなかったんですけどね





自分の旅程もきちんと把握できてないって、もうダメダメです(ーー;)







それなのにかつ子さん1泊分はおまけしてくれて、電車の駅まで送ってくれました(T_T)














最後に近所のパブでランチもして、いっぱい話せて楽しかったぁ…。旅人としても先輩のかつ子さんと、旅や人生について語れたことが何よりの収穫です。






ありがとうございました!
















電車には1時間くらい乗ったかな?






空港に直接着くので、その足で、チェックインカウンターを確認に行きました。






うにまるは、モナークエアラインって会社の飛行機を使うんですが、なんてことない、非常に大きな会社で、今までつかった飛行機とまったく変わりませんでした。





じつは、もっとひなびた感じを勝手に想像してました(^_^;)







チェックインもオンラインじゃなくて、直接カウンターに行けばいいみたいだし、追加料金とかもかからずに荷物も預けられるみたいです。大きさとかオーバーしてるかなって心配だったんだけど、大丈夫でした。







案内のお兄さん、かっこよくて、優しかったし…(笑)






















この日の宿はこじんまりとしたB&B。





でも花が飾ってあったり、清潔な感じ。













受付のお母さんも、すごく親切だし、朝ごはんも美味しかった!!



























結果的には、前日に飛行機の確認もできて、 これで良かったのかもぉ~って、すでに、思っている楽天的なうにまる。





この先、まだまだ旅は続くわけなんですが、果たして大丈夫なんでしょうか…。まったく不安でなりません。


次回はクロアチアに入国します!!


*****************
世界一周ランキング現在35位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************
スポンサーサイト



| イギリス2013.6 | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ザ・イングリッシュガーデン

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ




金曜日の夜ですね。1週間お疲れ様です。きれいなお花を見て癒されてください。




それでは、6月23日その3のお話をドーンといってみましょう!!




ロンドン観光のトリを飾るのは、キュー王立植物園。うにまるが、ここロンドンで、もっとも楽しみにしていた場所です。










ロンドンから地下鉄を乗り継いで小一時間くらいかかったかな?





広大な敷地には、なんと4万種もの植物が植えられています。






温室もたくさんあって、中でも世界最大の温室がこちら。









これで右半分。大きすぎてうまく撮れなかったです(^_^;)






これ、完成したのはビクトリア時代
Σ(・□・;)






これだけのガラスを使って、すごい贅沢な話ですよね。





でも、うにまるが一番気に入ったのは、やはり最新の温室「プリンセスオブウェールズコンサーバトリー」。













ここは、いくつもの温室が、縦に横にくっついた形になっていて、10の気候区の植物がそれぞれ植えられています。













こんな風に温室の隣にまた温室…ってつながっているんですが、ドアをくぐるたびに世界が変わるのがおもしろくて(*^_^*)





















ここは、サボテンゾーン。ここだけで、伊豆のサボテンパークより種類が多そう。












ニョロニョロみたいなやつとか、かわいいです。





こちらはランのコーナー




















熱帯ゾーンには、水槽も設置され、水草も展示されてました。












水槽もいくつかあるし、魚もいて、ミニ水族館みたい。






この気候区ごとっていうのもそうですが、園内の奥の方には種類ごとに集められた花壇もありました。























それが、ちょうど花盛りで、もう素晴らしくて。





ラベンダーだったら、ラベンダー。オダマキだったら、オダマキ。ナデシコだったら、ナデシコって感じで、それぞれの品種がそろっています。ハーブのコーナーとか、地味にイネ科のコーナーとか…













もちろん花が咲いているものばかりではないんですが、マニアックに楽しいですね。







ここも1日たっぷり訪れたい場所です。






バラの回廊




























青空も顔を出してくれて、もうため息の連続(≧∇≦)























ご満悦のうにまるです。














本当に広い園内。巨木もたくさん生えています。植えられている木は、全部で1万4千本だってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ





所蔵している標本だってすごい量らしい(これは一般公開されてないけど)。
ギャラリーフェイクっていう漫画に、ボタニカルアートの話があったような…






あと現在はシードバンクのプロジェクトが進行中で、地球上のあらゆる植物の種を保管しようとしています。






やっぱりイギリスのコレクション魂は半端ないです!!!






そうかと思うと、園内にはこんな遊び心も…




















木の高さから植物園を見下ろす空中回廊。この日、スカートをはいていったことが悔やまれます。これ、スカートで登ったら、下からパンツ丸見えになっちゃいますね(ーー;)







登りたかったな…。






王立というだけあって、園内には王室ゆかりの場所も。















キューパレスは、17世紀に使われていた宮殿。





ロイヤルキッチンでは、昔の調理場の様子を見ることができます。
































案内のお姉さんも中世風の衣装。







ちゃんと食材も植えられています。













ベジタブルガーデンは、他にも園内にいくつかありました。人気なのかな?






ここは、ホビットさんがでてきそうです。






































園内では鳥やリスなどの小動物に出会ったり、木の実を拾ったり…












終始、ご満悦なうにまる。





















































期待を裏切らない素晴らしさでした!!!




皆様も週末は植物園に出かけて見るのはいかがですか?うにまるのオススメは新宿御苑。都会のオアシスですよぉ~。


良い週末をおすごしください(^O^)/

*****************
世界一周ランキング現在35位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| イギリス2013.6 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

博物館がすごい!

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

こんにちは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ






最近、野菜不足が悩みのタネ。緑黄色野菜が食べたいです。野菜スープとか飲みたいです!!





かつ子さんやダンの料理が恋しいよぉ~!





とりあえず、6月23日その2のお話をドーンといってみましょう!!




海外旅行で、美術館とか博物館とかを訪れる人ってたくさんいますよね。






正直なところ、うにまるは、そうした文化的な場所にはちっとも関心がなかったんです。





だって、美術館や博物館なら、日本にだってあるじゃないですか!





でも、最近知り合ったお友達が、大英博物館がすごくよかったって言っていたので、とりあえず行ってみることにしました。












大英博物館






巨大です。













近づくとさらにその大きさを実感!!






やっぱりすごいや。






すでにこれだけで圧倒されてます。













広すぎて収まり切りません。





以下ウィキペディアより抜粋





世界最大の博物館のひとつで、古今東西の美術品や書籍や略奪品など約800万点が収蔵されている(うち常設展示されているのは約15万点)。収蔵品は美術品や書籍のほかに、考古学的な遺物・標本・硬貨やオルゴールなどの工芸品、世界各地の民族誌資料など多岐に渡る。イギリス自身のものも所蔵・展示されている。余りに多岐にわたることから、常設展示だけでも一日で全てを見ることはほぼ不可能である。






そう、とても見切れる量ではありません。人も多すぎ。












各国のオーディオガイドを求める人々。来館者の6割近くは外国人なんだそうです。





とりあえず、エジプトの展示がすごいというので行ってみました。








ミイラとかって、やっぱり怖すぎ
Σ(゚д゚lll)





小さい子なんて、泣き叫んでました。



















無料な上に、写真も撮り放題。なんて太っ腹。






さすがだなあ…。ロンドン市民は、小さい頃からこんな風に本物を肌で感じて育つんですね。














お、なんか、かわいい。





でもね、やっぱりうにまるには、敷居が高かったみたいで、けっこうすぐに飽きちゃいました(笑)








博物館自体のすばらしさには、そそられたけど、個々の展示物を楽しむには基本的なスキルが欠如しすぎ!!







一方、この大英博物館から枝分かれしたという自然史博物館にも行きました(実際には昨日行ったんですが…)。













うにまる的には、断然ここの方が面白かった!!!
























ここも外観からして、見応えたっぷり。















窓枠に一つ一つ動物の象がついてたり…。【訂正】象→像(詳しくはコメント欄参照してください)




ここも観光客がいっぱいだったけど、大英博物館と比べると、まだ動きやすかったかな。














お客さん見てるだけでも楽しいです。













中の造りも圧巻。天上の植物画とか、美しすぎ!!























展示作品の数も多すぎ!!!







イギリスのコレクション魂は半端ないですね。この空間にいるだけで、富と権力に彩られた、歴史と伝統がひしひしと伝わってきます。かなり自己解釈で、妄想入っていそうですが…(笑)





そしてミュージアムショップも面白すぎでした!








欲しい物がたくさん。























って、これですかっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ







そういえば大英博物館のショップも大きかったけど、あまりそそられる物がなかったな。






唯一気になったTシャツ↓












これ着たら、気分は古代エジプト人ですね。





いずれにしても、もっとゆっくり見にきたいなあ…。特に自然史博物館!








今回は下見ってことにしておいて、世界史とかも勉強し直して、絶対また来ます!!





ロンドンの博物館、美術館をめぐる旅







そういう旅のスタイルも悪くないってことに気づかせてもらいました。みんながいいって言う気持ちがやっと分かった気がします(笑)





ありですね、博物館!

*****************
世界一周ランキング現在34位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| イギリス2013.6 | 16:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おもちゃのマーチ

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ




今日の日記も3本立て、このあと、16時と22時に更新予定です。



それでは、6月23日の日記からその1をドーンといってみましょう!!





今日も電車に乗ってロンドンへ。












ここの電車は自転車も乗れますよ。























なぜかホームに駐輪スペースも















チャリダーには便利でいいですよね。






ちなみに切符は、ロンドンまでの往復とワンデーパスがセットになったデイトラベルカードを使っていました。















ロンドン市内に滞在ならスイカみたいなやつも便利みたいですね。いずれにしても、毎回切符を買う必要がないので便利です。







そうそう途中ウインブルドンの駅も通ります。この日から全米オープンスタート!【訂正】全英オープンだね(笑)














特に混んではいなかったけど…





40分ほどで、ロンドンに到着。




















ロンドンのお土産物屋さんは、ショーウィンドウからしてかわいいです(≧∇≦)








もうおもちゃ箱みたい!!!





で、おもちゃのマーチに出てくる人形の兵隊さん。






…じゃなくて本物。













でもやっぱりおもちゃみたいに見えます。うにまるにとっては、現実味が薄いからでしょうか…。





かわいい、なんて言ったら不謹慎かな?





やっとこやっとこ繰り出した
オモチャのマーチだらったった…





この歌、考えてみたら、すごいセンスの歌詞ですね(笑)















楽隊の皆さん。


































今うにまるがいるのはバッキンガム宮殿に面する道路。毎日11時半に行われるという衛兵交代式を見にきました。





かつ子さんから、「すごい人でなかなか見られないよ」って聞いていたけど、なるほど、これはすごい。






















毎日のように、これだけの人が集まるっていうんだから、さすがというしかありません。






で、実際の衛兵の交代式はというと…
















門の中で行われているので、ほとんど見えません。






強引な割り込みにより撮影した1枚↓













おばさんパワーを持ってしてもこれが限界(笑)






ここに集まっている人々が大移動を始める前にそそくさと退散。














結局、バッキンガム宮殿自体はゆっくりと見ないで終わってしまいました。





でも、赤い隊服を身につけた衛兵や楽隊の皆さんを見ることができたので満足。






次の更新は16時。博物館を紹介します(^O^)/

*****************
世界一周ランキング現在32位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| イギリス2013.6 | 06:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロンドン橋渡ってホグワーツへ

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ





ロンドン観光、まだまだ終わりません。





そんなわけで、6月22日その3のお話をドーンといってみましょう!!




ロンドンでいちばん楽しみにしていたキューガーデンは、時間が足りないので明日に持ち越し。





その代わり、今日のうちに見たいところ山積み。病院行ったおかげで1日無駄になったからね(^_^;)




まずは、予定が狂って行けなかったロンドン塔だな。












悪名高きロンドン塔。中世の貴族たちに怖れられたロンドン塔。暗黒の歴史に彩られた城塞。













この門をくぐって、多くの貴族が投獄されたり、処刑されたり…。






罪なき罪に問われたわけです。












たしかエリザベス1世は、幼い頃ここに幽閉されていたんじゃなかったかな?




さて、ロンドン塔のすぐ近くには、ロンドンタワーブリッジが貫禄たっぷりにそびえています。



















かっこいい~!!


















橋のたもとにいた土産物屋さんのおじさんに気を取られていたら、なんとタワーブリッジが開き始めていました。














そう、この橋はテムズ川を行き交う、大型船にあわせて開閉するはね橋なんです。完成したの1894年ですよ!すごいですね!!





「地◯の歩き方」によると、今では橋が開閉するのは週に1、2回らしいんですが、それが本当なら、うにまるはかなりラッキー(≧∇≦)






昼間のバス待ちは無駄ではなかったのかも!!!!!


































こんな風に船(ヨット?)が通って行きました。








そして再び閉まる。





























閉まっていたゲートが開き、道が復活します。















大満足!!!












でも、橋全体が見渡せるこの場所から眺められればよかったな…。欲深いうにまる…。







テムズ川の対岸にはガラス張りのロンドン市庁舎。














残念ながらタワーブリッジを渡るには、見学料が必要です。それにすでに時間外。















隣にかかるロンドン橋なら渡れるんだけど…。







このロンドン橋は、何度も橋が架けられては倒壊してることから、『ロンドン橋落ちた』の民謡が生まれたそうです。






テムズ川にかけられた最初の橋で、歴史も古いけど、今はなんてことない普通の橋っぽい。





というわけで、今日のタイトルは大嘘でロンドン橋は渡りませんでした。だって遠い…(^_^;)






そして、この日最後に向かった場所。









キングズクロス駅の9と3/4番線は、今日も魔法学校へ行く生徒さんたちで賑わっていました(笑)












って、そんなわけないか。
















ハリーポッターにでてくるキングズクロス駅。駅は実在しますが、もちろん9と3/4番線は架空のプラットホームです。映画が有名になって、駅一角にこんな仕掛けを作ったんですね。







写真を撮るとき、マフラーもかしてくれますよ。















走っている雰囲気を出すために、マフラーを後ろに伸ばしてくれるサービス付き(笑)















写真を撮るのはタダだけど、こんなに大勢並んでるんで諦めました。っていうより、おばさん一人じゃさすがに恥ずかしい…。でも撮りたかったなぁ。






この日歩いた距離、歩数にして3万歩越えΣ(・□・;)





時計を見たら、もう夜の8時半です。







って行っても外は明るいんですけどね。





















夏のヨーロッパは夜遅くまで遊べるのが嬉しいです。





はぁー、疲れたぁー。









*****************
世界一周ランキング現在32位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| イギリス2013.6 | 18:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホームズとノッティングヒル

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ





ロンドン観光とにかく見所たくさんてんこ盛りです!




とりあえず、6月22日その2のお話をドーンといってみましょう!!




ビッグベンからトラファルガー広場までの町歩きを楽しんだあと、バスに乗ってロンドン塔の方へ行ってみようと考えたうにまる。





やはりベタでも2階立てバスに乗っておくのが王道というもの。






ここがバス停。
















うにまるが乗りたい15番のバスは7~12分おきに来るらしい。











しかし、待てど暮らせどバスは来ない15分過ぎても、しばらく意地になって待ったんですが、あきらめました。他のバスはくるんですけどね(^_^;)






で、地下鉄へ。イギリスなは世界最古の地下鉄があるくらい、その歴史は長いもの。駅もずいぶん年季が入っていますが、その分地下通路の充実っぷりはたいしたものです。案内板も分かりやすいので、複雑な乗り換えも迷うことなし。












駅や通路の造りは、基本的にどこも同じなんですが、駅ごとに壁の絵が工夫されていて楽しいです。











ただし、乗り換え時には、ずいぶんと歩くことも。この時も、地下に降りてからずいぶん歩いて、乗りたい線に到着。ところが、どうやら今日は不通らしい。事故なのか、計画的なのかは分からないけど…。






先を急ぎたいのに…。






この駅から他に乗れるのは…






ベーカーラインっていうのがあるけどロンドン塔へは行かないみたい。






アレ?ベーカーライン?




何処かで聞いたことあるきがします。ベーカー、ベーカー…





あ、コナンドイルのシャーロックホームズだ!たしかベーカーストリートにはミュージアムがあったはず!!






予定変更。













ベーカーストリート駅。






このホームズ。小さいホームズの集合体です。













通路にもホームズ。ファンはたまらないでしょうね。













駅前にもホームズ。















ミュージアム入口にもホームズ。














ホームズだらけ!!










そして、観光客だらけ!上の写真で列になっているのは、入場待ちの人々です。







ベーカーストリート見られたし、ホームズもいっぱい見たから満足。土産物コーナーだけ見て次へ移動。











帽子がかわいい(*^_^*)







早く次の目的地に行かないと…。行きたいのはキューガーデン。王立の植物園です。





よしよし、ノッティングヒルで乗り換えればいいんだな…。






ノッティングヒル?






ジュリアロバーツ主演「ノッティングヒルの恋人」の舞台ですよね!うにまるでも知っている地名です。





ちよっとだけ見てみようかなぁ…













たしかマーケットがあるんですよね。













そうそうこんな感じ…





って、すごい人なんですけどぉ~













でも楽しすぎる!!































いろんな店がひしめき合ってます。







お気に入り1



ティー用品屋さん








お気に入り2



洋服屋さんの一角






これみんな古いミシンです。うにまるの父は紳士服の仕立てが仕事だったので、昔はこんな足踏みミシンがあったような…。














ずいぶん歩いた所で道がとぎれたので、そろそろ終わりかと思ったら…











まだ一つ目のアンティークのブロックが終わったところでしたΣ(゚д゚lll)












日本では見ないような古道具もいっぱいありました。





奥には食料品のマーケットもあるというので、そこまで行って見ることに!



















うっわぁ~。楽しすぎるんですけど…。





お花屋さんもありました。























しつこいくらいのクレープの看板。でもいい匂いがして美味しそう。





すっかり時間を忘れて楽しんじゃいました。






キューガーデンは明日だな(ーー;)


*****************
世界一周ランキング現在何何位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| イギリス2013.6 | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パワー全開!今日こそ観光

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ





まさかの蕁麻疹発症と謎の下痢、嘔吐のため、初日の観光は病院という情けないスタート。





さ、今日こそロンドンを楽しみますよぉ~





あ、体調はすっかり回復していますのでご心配なく(*^_^*)




それでは、6月22日の日記からドーンといってみましょう!!







みなさんは、ロンドンと言ったらまず何を思い浮かべますか?






うにまるは…






う~ん、何だろう。とりあえずビックベンてやつを見ておくかな。






ロンドンまでの行き方はすでに昨日学習済み。地下鉄の様子も分かっているし、よし!いくぞ!









って、地下鉄には乗らずに、ここからすぐです。








でもその前に、ウォータールー駅の人混みが昨日からとても気になっていたんですよ。










分かりますか。頭の上。












ほんとに普通に被っているんですね。帽子!!











帽子屋さんもたくさん見かけました。










駅を出ると、早速目に飛び込んできました。











大観覧車「ロンドンアイ」。朝からすでに大混雑。





一人で乗ってもつまらないので先へ進みます(笑)






そして、すぐ左手を眺めれば…












おお~!ビックベンだぁ~!!!






実際見ると、その大きさに圧倒されます。テンション上がるぅ~!


















テムズ川をはさんで、ビッグベンのある国会議事堂とロンドンアイは向かい合っています。





















それにしても重厚な造り。もとは宮殿として建てられた建物なんだって。












世界中から観光客が集まってくるのもうなづけます。




















赤いテレフォンボックスも大人気でした(*^_^*)









そして、国会議事堂の奥にはウェストミンスター寺院。ここは、王室の戴冠式に使われる場所。13世紀にヘンリー3世って人が建てたらしい。ゴシック建築ってやつですね。












かっこいいけど、ここも長蛇の列ができているのでパス。土曜日っていうのがネックだったかな。










趣のある通りを眺めながら街歩き。





















ホースガーズ。王室近衛騎兵隊の本拠地です。表情一つ変えずに立つ衛兵さん。













ちょっと気の毒かも…(^_^;)





でも、一見無駄にも見えるこうした古いしきたりを大事にするからこそのイギリスなのかな。歩いているだけで、歴史を感じさせるロンドンの街。























古いものやしきたりを大切にすることって大事なことなんだって、改めて思いました。日本の伝統ももっと大事にしなくちやね!

























トラファルガー広場にたつネルソン提督の銅像。その隣からバッキンガム宮殿へとまずすぐ伸びるザ・マル。ザ・マルって、道の名前だったんですね。





バッキンガム宮殿はまた今度見ることにして、移動することに。





とにかく見所、多すぎです。今日の日記は3回に分けてお届けしますね。次はあの名探偵に会いにいきますよ!


*****************
世界一周ランキング現在34位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| イギリス2013.6 | 18:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うにまる病院へ行く

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ





世界一周ブログを読んでいると、わりとみなさん病院の話とか書いてますよね。





これまで絶好調だったうにまるには無縁の話と思っていたんですけどね…。日本を発って2カ月目にして、ついにその時はやってきちゃいました(>_<)





それでは、6月21日の日記からドーンといってみましょう!!





前の晩、早々とベッドにもぐったうにまるですが、再び蕁麻疹が広がりだし、もう体中が痒いのなんの。もりもり膨らみ熱ももっています。





虫刺され用に持ってきていた薬が蕁麻疹にもきくことを思い出し、昼間から何回か塗ってみたんですが、ここまで酷くなると効果もないようで…。







とりあえず濡れタオルで冷やすのですが、なかなか眠ることができません
(T_T)






そうこうするうちに、お腹の変調も感じだし、ついには下痢。







そして、嘔吐。




嫌な汗がじんわりと体を冷やします。







あれれ。これ、ちょっとまずいんじゃないの?真夜中の午前1時過ぎ。不安に襲われますよね。




でも、30分もすると落ち着いてきました。よかった!






でも痒いのは継続。眠れないのでイギリスの病院事情を調べてみます。こういう時、ネットは神ですね。





「イギリス 旅行 病院」て検索したら、大使館のページがヒット。詳しく書いてありました。





よし、朝になったらここへ行こう!





あ、その前に保険会社にも電話だな…





で、なんとなくうつらうつら…





朝目覚めると、身体はずいぶん楽になっていました。念のために熱も測ったけど平熱。






かつ子さんに夜中の顛末を話すと、手際良くお粥を作ってくれました。












これが、すごく美味しかった。白粥にふじっ子。言うことなしです。






ほんと、アフリカ直後の滞在先をこちらにしておいて、大正解でした。ご迷惑おかけしてすみません(^_^;)





ずいぶん回復し、病院に行かなくてもよさそうだったんですが、せっかくなので、保険を利用してみるのも悪くないと思い、保険会社へ連絡。






手続きはとっても簡単。電話すると日本人スタッフが病状とか聞いてくれて、病院に伝えて予約をとってくれました。電話も無料通話だし。





それにしても、まさか、初のロンドン観光が病院になるとはね…。









フリートの駅












新しく買ったシャツを着て、すでに元気そうなうにまる(笑)




地下鉄への乗り換えなど、かつ子さんから詳しくレクチャーしていただいたので迷うことなく到着。












病院では簡単な書類を3枚かきました。ちなみにこの病院は日本人の日本人による日本じんのための病院。つまりスタッフ全員日本人でした。













充実の院内。



















新聞、雑誌、テレビ…






どれも日本の物ばかり。












温かい飲み物にラップトップって…





サービスしすぎじゃないですか?





そして診察も日本の医者よりよっぽど丁寧。薬もいっぱいくれました。












先生の見たては胃腸炎の疑い有りとのこと。念のために便の検査もしてもらいました。こちらは結果は後日。



本当はこのあとロンドン観光って思ったんですが(それくらい元気)、昨夜あまり寝てないこともあり、無理はしないで帰ることに…























証券会社や銀行が立ち並ぶ病院周辺。どの建物もかっこいい!





マクドナルドだってご覧の通り。












あと寿司売ってるお店がとっても多くてびっくり。チェーン店「わさび」も幅を聞かせていました。この日だけで、大小3店発見!












明日こそロンドン観光!!!

*****************
世界一周ランキング現在何位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| イギリス2013.6 | 06:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蕁麻疹発症!都会アレルギー?

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ




リアルタイムでは、クロアチアに入国しました。9カ国目(特別自治区を入れたら11カ国)です!







それでは、6月20日の日記からドーンといってみましょう!!





この日は天気も悪くなるっていうし、休養日って思っていたんですが、天気どころか、具合が悪くなりました!!






ザ・蕁麻疹






お見苦しい画像を公開しちゃいますね。














こんな感じでございます(ーー;)







夜中に急に痒くなって、かかずにおこうと思っても、もう限界。






バリバリとかきむしっちゃいました。





で、当然広がりますよね。最初は手と足の先の方だったんですが、二の腕、太ももも痒くなり、背中やお腹、頭皮まで…。痒い…。






幸い顔には出なかったのが救いです。ありがたい!





あれですよね。蕁麻疹って何かに反応して起こるわけじゃないですか。まず疑うべきは食べ物ですよね。





でも、最後に食べ物を口にしてからすでに6時間以上。





しかも蕁麻疹以外の、体の不調は感じられず…。





原因不明???






もしや都会に出てきたからΣ(゚д゚lll)




ま、冗談はさておき、とにかくゆっくり休むにこしたことはないですね。





お昼までごろごろして、お昼ごはんはかつ子さんとそのお友達と、ハムチーズサンドを頬張りました。












かつ子さんのお家はリビングも素敵!





ちなみに、お友達の方も日本人で、つい最近クロアチアを旅行されたということで、かつ子さんが声をかけてくれたんです。







うにまるの次の訪問国はクロアチアなので、いろいろと貴重な情報を入手できました。ありがとうございました。





で、蕁麻疹もひいてきたので、明日の観光のためにロンドンまでの切符を買いに行きました。





駅までは歩いて20分くらいらしいのですが、車で送ってもらいました。





帰りは少しだけ町探検!













フリートの町もとっても素敵です。











夕飯はラザニア。





イギリスでは、20時になってもまだ外は明るいんですよ。





まだ明るいけど、今日のところは明日に備えて早く寝ることにしましょう。明日はいよいよロンドンの街へでかけます!


*****************
世界一周ランキング現在何位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| イギリス2013.6 | 18:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レンガのお家と石畳&花・花・花

=================
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
=================

おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ



今日は、旅に出てから2ヶ月目の記念日です(^O^)/



そして、本日からヨーロッパ編スタート




本当は、アフリカ総集編とかやりたかったんですが、記事が追いつかないので先に進みます。ミラーレスで撮った写真がお蔵入りなのが残念。相変わらずMacの使い方もわからないし…。どこかでMacに詳しい日本人に会えるといいなぁ。←2ヶ月旅しても他力本願は変わらず(^_^;)





それでは、6月19日の日記からドーンといってみましょう!!




うにまるが乗った飛行機は無事ロンドンヒースロー空港に到着しましたぁ(^O^)/











入国審査も難なくパス。






そして、今日から1週間お世話になるホームステイ先のかつ子さんと再開!再開っていうのは、去年の夏に横浜で一度お会いしてるんです→そのときの記事






出発してから初めての日本語の会話~






嬉しすぎるーーーーーっ!





早朝6時のお出迎え、ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ












そして、30ほどのドライブでかつ子邸に到着。










正面左の窓がうにまるのお部屋











すごい!この部屋使っていいんですか!トイレ、シャワーもついた可愛い部屋。おまけにすごくいい匂い~。















もう、女の子がすみたい部屋のお手本みたいなお部屋なんですよ。今日からここがうにまるの部屋です(≧∇≦)





荷物を片付け、早速近隣を案内してもらうことに。明日は天気が悪くなるそうなので…。






かつ子さんが住んでいるのは、ロンドンから電車で40分のフリートという街。治安が良く、2年連続イギリスの住みたい街NO.1に輝いてるんだそうです。





そのお隣の街に到着。名前忘れちゃいましたが、フリートはどちらかというと住宅街。こちらはショップやカフェが充実している印象。街の規模自体は同じくらいなのかな?適当ですみません


















まずは教会へ。












うにまるが乗ってきたのは、飛行機じゃなくてタイムマシンだったかな?






縄文時代から中世にやってきた気分。




レンガのお家とか、石畳とか…すごく雰囲気があって素敵なんですけどぉ。












ここ特に観光地じゃないんですよ。





おっしゃれ~。






教会へ入ると、パイプオルガンのなんとも言えない音色が!どうやら練習中のようです。












うにまるたち以外に誰もいないガランとした教会の高い天井に、何層にも重なったオルガンの音が響きます。










教会を出て、街歩き。素敵なデザインの洋服や可愛らしい雑貨…。眠っていた女子力が目覚めます。おぉ~。うにまるにも女子力が(笑)





イギリスのリサイクルショップには、売り上げがそのままチャリティになる店が多くあるそうです。不要品をボランティアさんたちが売り、売り上げは全額寄付に回されるとか。






うにまるもそんな店の一つでシャツをゲット。600円でした。持ってきたシャツが破けてきてるんですよね(^_^;)





ラッキー!!






それからアンティークショップもいくつか巡りました。陶器とかすごく素敵!掘り出し物も多そうです。ここに住んでいたらいろいろ買えて楽しそう!!





お昼はちょっとおしゃれなパブに連れて行ってもらいました。











地球の◯き方を読むと、イギリスのパブはパブリックスペースの略で、単にお酒を飲むってだけじゃなく社交の場として、イギリス人には欠かせない場所なんだとか。










最近ではどこも、飲み物だけでなく、フード類を充実させたり、お酒だけでなくコーヒー、紅茶を置いたり、みんな生き残りに必死なんだって。






うにまるたちがいったパブは大きな池のあるお庭が綺麗で、みんな外で食べていました。この日はイギリスでは珍しいくらいのいい天気なんだって。











でも中もとっても素敵!











日本人の感覚としては、パブっていうよりレストランです。






イギリス名物、フィッシュ&チップスをオーダーしてみました。









可もなく、不可もなくと言ったところ。ジンジャービールはしょうがのピリッと感が効いていてハイレベルな味でした。ビールって言ってもノンアルコールだからジンジャーエールみたいな物ですね。









午後はホテルのお庭をさんぽしました。











門を入ったら森です。












その奥にホテル













かっこいい~!!






庭というか森というか…






























藤の花が満開。




シャクナゲは先週がピークだったんだそうです。変わりばんこに次々花が咲き競うんですね。



















散っても綺麗!!




















さすがでございます。女王様の国イギリス!!



















本場のお茶を堪能…






って思ったら、これティーバッグでした(笑)






ホテルのロビーで優雅なひとときにはかわりなし。





さらに隣の街にも行ってみました。







最近、ジョニーデップが現れたという噂のパブ。












へえー。





それにしても、さすがイギリス!イングリッシュガーデンの本拠地!!

















どこのお家も、どこのお店も、花が美しすぎ!!!





そして、お店巡りも楽しすぎる(≧∇≦)




夕飯はかつ子さんの手作り。ご飯~~~!!











これから毎日こんなに美味しい料理が食べられるなんて!!





ちなみに夕飯後は、かつ子さんのご家族にアフリカの写真を披露しちゃいました。






ご主人のケビンは英語オンリー。お嬢さんのジョセフィンは日本語OKです。




イギリスホームステイ、楽しくなりそうな予感!!

*****************
世界一周ランキング現在35位?
↓ポチっと願いしま~すU^ェ^U
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

| イギリス2013.6 | 06:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |