Let's国際交流
メコン川を下ってベトナムに入国しました。
今回は、その前に多国籍な午後を楽しんだ昨日のお話。

昨日の午後はまるまるフリータイム。ちょっと困っていたら、ビクトリアが一緒にランチに行こうって、みんなに声をかけてくれました。
日本でも、単独行動が多いうにまるの人生に、多国籍な方々とプライベートでランチを食べる日が来るなんて考えてもいませんでした。
なんか、一人だけ完全に浮いてますけどね(^^;;

オープンテラスで食事をしていたんですが、途中でスコールに見舞われました。
あまりに激しいので室内に避難。


ビリヤードなんか、やっちゃいましたよ(^з^)-☆
教えてもらいながらですけどね。

雨が小降りになったので、レインコートを着て、王宮を見学!スコールが多いカンボジアでは1$レインコートが至る所で売っています。


王宮はいたるところが、ゴージャス
(≧∇≦)



庭も手入れされています。
ハスの花がアジアっぽくて素敵です。
シルバーバコダには、2000個のダイヤで飾られた仏像もありました。銀を敷き詰めた広間とかね。

そして、再び、リバーサイドのレストランへ。最上階の3階はオープンルーフになっていて、ながめも最高。
英会話に疲れたうにまるは、途中で戦線離脱。1時間ちょっと、フットマッサージをしてきました。
1時間のフットマッサージに15分のハンドマッサージをおまけしてもらい、支払いは9$。みんながハマる気持ちが分かりました
(#^.^#)
気持ちもリラックスできたので、再び、ツアーメイトに合流。いつのまにかほかの2人も合流していて、6人で11時近くまで飲んでいました。
こういう旅を選ぶからでしょうか、みんなとにかく親切。うにまるに話をふるときはゆっくり話してくれます。
しかも、うにまるに理解できそうな話題を一生懸命探してくれるんですよね。ほんと、ありがたいです。
日本の映画とか、漫画の話から、飼っているペットの話、今まで行ったことのある国や、日本での暮らしとか…。
小学校に掃除の時間があることを話したら、あり得ないって盛り上がってくれましたよ。
いろんな国の人が集まると、生活習慣がちょっとずつ異なるので、おもしろいです。
イギリスでは、「えんがちょ」のポーズは、晴れて欲しいおまじないなんだそうです。ちり紙で「てるてる坊主」を作ったらこれまたウケました。みんなゴーストだって…(^^;;
最後はみんな程よく酔っ払って、話がかみ合わなくても問題なくなっていたし…(笑)
国際合流が深まった夜になりました。うん、なかなか頑張りました。
さて次回はメコン川をスピードボートで下ったお話。お楽しみに( ´ ▽ ` )ノ
| カンボジア2012.8 | 14:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑