クロアチアがEUに加盟
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ

にほんブログ村
=================
こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ
7月1日、クロアチアがEUに加盟したそうです!!うにまるが、このことを知ったのは7/2なんですけどね。
とりあえず、6月30日後半のお話をドーンといってみましょう!!
バス停でバスを待つことしばらく。バンから降りてきたお兄さんが、バス待ちのうにまるたちに話しかけてきました。

これから向かおうとしているクロアチアの首都ザグレブは、プレジデントがどうとかこうとかで、すごく混んでいるんだそうです。
だからバスは遅れるかもって。7人揃えば比較的安い値段でザグレブまで乗せてくれると言います。
どうやら観光タクシーのような仕事の人みたいで、登録証とか持っています。車体にもそれっぽい記載が。
安いと言っても、バスの1.5倍の値段。バスは101kn(今回は荷物の預け料は必要なし)でしたが150kn(2600円)かかるそうです。
事前に入手した情報によると、プリトビチェからのバスは途中乗車になるため、混雑していると止まってくれないこともあるとか。そして、観光タクシーを利用するのも一つの手ということです。
ここは、一つこのお兄さんにお願いした方が話が早いのかな?そこにいた5人も同意見で、残りの二人を探すことに。
めでたくメンバーが揃い出発。実はちょっぴり懐疑的な気持ちも抱いて不安だったんですが、なるほどザグレブが近づくと、交通規制がされているようです。
細い路地をくるくる周り、バスより早く出発したにもかかわらず、バスの到着予定時刻と同じくらいにザグレブに到着しました。バスはどうだったのかな…?
バスターミナルから列車の駅を目指します。1.3kmくらいらしいので人に聞きながら歩きました。

うわっ、さすが首都です。立派な駅と立派な公園。


歴史を感じるたたずまい…。

宿泊先のユースホステルもすぐ見つかりました。ここ、駅前で便利です。個室で29ユーロ(3800円くらい)。ドミトリーなら16ユーロ。

荷物を置いて、まずは、列車のチケットを予約するために駅へ向かいます。
そう、明日はイタリアのベネチアへ移動するのです。
インフォメーションで、得意のメモ戦法。すると、お姉さんはコンピュータをいパパッと操作して、希望の時間のルートを調べてプリントアウトしてくれました。

てっきり列車を乗り継ぐのかと思っていたんですが、途中でバスに乗り換えるようです。乗り換え時間6分(笑)
不安なので確認すると、問題ないとのこと。
一抹の不安を抱えつつ、チケット売り場にこの紙を提出すると、あっという間に、目的のチケットが手に入りました。 488kn(およそ8500円)。


で、少し街でも見学してみようかと、歩いてみたのですが、いたるところに警官が立っています。そしてパトカーが50台くらい集結してます。



そうなんです。このときは知らなかったんですが、この奥にある広場でEU加盟の記念祝賀会が、日付が変わる真夜中から明日の未明にかけて開かれるための厳戒態勢だったんですよ。
なんだか首相の挨拶とか、偉い人がいっぱい列席したらしいですね。ニュースには熱狂的な市民で盛り上がったって書いてありました。
どうりで物々しいわけです。
そうとは知らないうにまるですが、なんとなくただ事ではなさそうなので、散策はやめて宿に引き上げたのでした。


実際、疲れてもいたしね。夕飯食べて、早めに寝ました。
で、深夜0時、うにまるの眠りを覚ます打ち上げ花火の音が…。最初は真夜中ってこともあり、花火とは思わず何か爆発したのかとびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
でもどうやら花火のようだ(残念ながらうにまるの部屋からは、空の色が変わるくらいしか見えませんでした)と分かり、いったいなんて国なんだと思いながら再び眠りについたのでした。
まさか、そんな一大イベントだったとは、翌日イタリアについてから知ったときは、「しまったΣ(・□・;)」って思いましたよ。
いろんな意味でね。
やっぱり言葉が分からないってのは、非常事態のときには困りそうですね(^_^;)
何事もなくてよかったような、ちょっと見てみたかったような…。
思わぬことが起こるのが旅。おばさんの旅も毎日小さな冒険に満ちています。さ、明日はイタリアへ突入しますよー(^O^)/
*****************
世界一周ランキング現在31位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U

にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************
| クロアチア2013.6 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑