アンドラ公国への行き方
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です

=================
おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず、7月23日後半のお話をドーンといってみましょう!!
さあ、次なる目的地はアンドラ公国。
スペインとフランスの国境地帯、ピレネー山脈の中にひっそりとあるのがアンドラ公国です。
でも、歴史は古いんですって!!
なんで吸収されちゃわないのか不思議。
つい最近までまったく知らなかったアンドラ公国へいってみようと思ったのは、幾つかのサイトで
スイスよりも美しい国かも
って絶賛されてたのと
ピレネー山脈
という響き!
それで行き方を調べたんですが、どうやらアンドラ公国には鉄道は走っていないんですね。
で、バスはフランスのトゥールーズという街からとスペインのバルセロナから出ているとのこと。
アンドラは免税の国としても有名らしく、スペインから日帰りするツワモノもいるようです。
しかしフランス側からアクセスしようと思うとけっこう面倒。
トゥールーズからのバスは2013.7現在
10:30と19:00発
の1日2本しかありません(>人<;)
乗車時間は4時間、料金35ユーロ(4500円)。
19時の便だと到着は23時ですからね…。ま、行ってみた感じでは、夜でも安全そうな街でしたので、それはそれでよいかもしれません。でも、やっぱり昼間のうちに到着したいところ。
もしも、カルカソンヌから1日で行くとしたら朝6時の列車に乗らねばなりませんので、これも、却下。カルカソンヌに2泊っていう手もあるけれど、トゥールーズのバス乗り場は、結構わかりにくいのでオススメできません。
というわけで、もし、カルカソンヌからアンドラを目指すなら、トゥールーズに1泊とるのが無難なようです。
すでに時間を消費し、残り時間が少ないうにまるにはがっかりなお知らせでした
(T_T)
バルセロナに2泊する予定がまさかの1泊になりましたからね。普通、2、3泊はしますよね(笑)
まあ、うにまるにとっては
バルセロナ < ピレネー
だったんだから仕方ない(笑)
というわけでトゥールーズへ。

鈍行のみ、およそ1時間で15.6ユーロ(2000円)。
結構高い!
本数は2時間に1本くらいあったような…(うろ覚え)
ただし、車窓はのんびりとしていて最高です。



そしてひまわり畑再び。




興奮覚めやらぬうちに終点のトゥールーズに到着。

けっこう大きくて立派な駅です。
が、観光案内所で英語が通じません
それでも親切に、宿泊先はメトロで聞いてと言われ、バスチケットは隣で買ってねと言われました。
隣は鉄道のチケット売り場。バスのチケット買えるのかなって不安に思い、入口で案内している職員に聞くと、「ここで大丈夫。整理券とって座って待っててね」と言われました。
この駅のチケット売り場は整理券制になっていて、座って待つことができる素晴らしいシステム!
しかしながら15分待って言われたことは、「ここじゃ買えないからバス乗り場へ行ってね。出て右だから」
まあ、そんな気はしてたけどね…(^_^;)
で、出てみると…

ええ~っ、右ってどっち?

なんか隅の方に標識発見!

もしやこの建物?
英語表記一切なし!!

正解でした!
駅を出て、右のはずれにある建物がバスターミナルです。

しかし、チケットは買えませんでした。「当日バスの中で買えるから心配ないわよ。15番ゲートから発車するから」って…。
すみません、ここまでの道のりを考えると、思いっきり不安なんですけど(¬_¬)
いや、みんなほんといい人たちで、一生懸命対応してくれたんですけどね。そもそもフランス語が話せないうにまるが悪いんです…
あ~でも不安~
まあ、いくら不安でもどうしようもなので、メトロの駅に向かいます。
窓口に人の気配はありませんでした。
で、とりあえず地図を頼りに宿へ。地図は最初の案内所でもらってあったし。

この塔が目印なんですが、けっこう道が入り組んでて、しかも、ちょっぴり荒んだ雰囲気…。あ~、明るい時間で良かった!!

人に聞きながらどうにか到着。やっぱり鉄格子がある地域ってそれなりなかんじですよね(^_^;)
でもなかは、とっても綺麗!


4人部屋にはテラスもキッチンもついてたし。
ただ、水道の工事してたけど(^_^;)

La Petite Auberge de Saint-Sernin
17 Rue d'Embarthe, Toulouse
+33760881717
1泊ドミトリー22ユーロ(2800円)
ちなみに歩いて10分くらいのところが街の中心地



同室だったカナダの女の子は4泊したっていってたし、別の2人組は朝早くに観光に出かけたし、けっこう見所はある街なのかもしれません。

怪しげな漫画ショップもあったし(笑)
でも、うにまるはなんだか疲れ果て、観光もせず、晩御飯食べて早々と寝ました。

そんなわけで、カルカソンヌからアンドラへ行くには、トゥールーズで1泊するというのが今日の結論です!
*****************
日本ブログ村ランキングと言うのに参加しています。ボタンを押すと、それぞれの部門のブログの一覧のページへ飛び、うにまるに得点が入ります。

にほんブログ村

にほんブログ村
どちらを押しても、何回押しても1日に10ポイントずつ加算される仕組みです。
よろしければ、ご協力お願いしま~す
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
*****************
| フランス 2013.7 | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑