お国柄?クローゼット拝見!!
うに丼日記へようこそ!
★世界一周写真館★ → こちら
★Facebookページ★ → こちら
にほんブログ村
=================
こんにちは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ
すみません。本日は閑話休題。
オーストラリアとは違うお話。先日些細なことからお国柄を感じた出来事など…
それでは、本日はクローゼットにおけるお国柄の違い?についてドーンといってみましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
世界一周を終え、帰国したときの第一印象。それは、「暗い!!!」
ちょうど真冬だったのもそれに拍車を掛けたんだと思います。終電間近の電車の中は、黒一色に埋め尽くされていました。そして、一様に疲れた顔で頭を下げている人々…。
帰国直前のメキシコは、カラフルな色で溢れていました。
いや、別に暗いのがいけないとか、ビビットなのがいいとか、そういう話ではないんです。
とにかく日本の色合いって柔らかなものが多く、特にビジネスシーンにおいては黒と白が基調になってますよね。日常のファッションもモノトーンを好む人が多数。おしゃれで洗練された雰囲気です。
多分こんな格好でスーパーに行ったらかなり目立つんじゃないかと思われます↓
あお、こんなオヤジさんがミルクスタンドにいたら、失礼だけどちょっと引くかも(笑)
これって自然の色も違うからなのかなぁと思ったりします。
真っ青な空や原色に近い大地を持つ国々と、柔らかで四季折々の変化にとんだ色あいを大切にしてきた日本。
そりゃ、身につける色だって国によって違ってくるなぁと思うんです。でもね、そんな海外の風に当てられたうにまるは、最近は以前より華やかな服を買うことも…
去年マレーシアではこんな派手なパンツを買いましたよ↑
その後ほとんど履いてませんが…(笑)
そうしたら先日、アメリカ人の友達が自分のクローゼットの写真をFacebookにアップしてたんですね…。それがとぉ~ってもカラフルなんです。そこで、自分のクローゼットを開けてみたところ…
左がアメリカ、右が日本
やっぱり地味だなぁーって(笑)
でもフランス人だったら、こんなに服がないのでしょうか?
皆さんのクローゼットの中はどんな感じですか?
なかなか人様のクローゼットを拝見するというのも難しそうですが、「隣の朝ごはん」的に、クローゼットの中身を拝見して回ったら面白そうだなって思った次第です。外国人を空港で待ち伏せする某番組とか、行ってみたら何ちゃら…とかいう番組で、そういう企画をやってくれないものかなぁ…(笑)
さてさて、ブログ再開から1週間。
なんとブログ村のランキングが39位になっていました。昨日は85人もの方がブログ村から訪問してくださったみたいで、びっくりです。昨日の記事は記事ランキングでも50位圏内に入れていただき、おばさんブログの割りには快挙ですね(*^_^*)
お恥ずかしい話、小さな虚栄心か満たされましたよ(笑)
ありがたや~。
もともとは忘備録&近親者への安全確認として始めた当ブログ。今ではこうして興味を持っていただけた方と、旅のドキドキや感動を共有するためのコミュニケーションツールと考えるようになりました。これからも一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
*****************
よろしければポチっと願いします↓
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************
| 雑記 | 09:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑