こんにちは、冷たい風にカフェに逃げ込んでいるうにまるです( ´ ▽ ` )ノ
今回は、今週起こった数々の出来事と、物欲にまみれたお話(笑)
まずは、早速、買いに行きましたよ!!

オススメいただいた画像処理ソフト「フォトショップエレメンツ」。
当初は店頭で話を聞くだけのつもりだったんですけどね…。
だって15%引きって書いてあるし(笑)
そのうえ、光フレッツのかんたんなアンケートに答えたら粗品までもらっちゃいました。

iPhoneのUSB充電器(^○^)
特に個人情報は求められないアンケートだったんですが、まさか、ポイントカードの個人情報を流されたり…なんてことはないですよね…。
太っ腹な粗品にびっくりです。
あ、こういうの、
大人買いっていうより
おばさん買いですかね。
いいんです。おばさんですから…。
今週は、ついに、旅行代理店に世界周遊航空券のリクエストを出してみました。
お願いしている代理店は世界一周専門店「世界一周堂」さんです。
HPはこちらオンラインでの対応なんで、おばさんとしてはやや不安なのですが(やはり顔みて交渉したい)、夜メールを出すと、翌日には返信をいただける迅速さ。
また、懇切丁寧な対応。手数料31500円は悪くないって思えるところが、大人買い!!
そして、手数料を、払っってるんだからと、しつこく質問を繰り返すのがおばさん買い(笑)
発券のリクエストをかけて分かったこと
代理店利用者の平均的な発券時期は旅行1ヶ月前なぁんだ…。かなり出遅れたと思ったけど、まだまだOKだったわけですね。
その理由は…
発券後は、出発日を変更するのに手数料が5~7万もかかる。ちなみに、出発後は数千円のはず。←あとで、ちゃんと調べます。
みなさん、ルートに悩まれて、1ヶ月前くらいになるそうです。
あと、これは、当たり前といえば当たり前なんですが、
自分が乗りたい日に必ず予約できるとは限らない。特に人気路線や繁盛期、反対にマイナー路線や閑散期。すでに満席だったり、フライトの予定がなかったり…
なかなか思うようには、いかないわけで…。
そして、発券後のフライト変更。自分が変更したい場合は、手数料を払えば、簡単な手続きで変更可能。それに加え、
3ヶ月以上先のフライトの場合、航空会社側のフライト変更がよくあるこれも考えれば、当たり前なんですけどね。
結局のところ、1年間のスケジュールなんて、完全に
予定は未定なわけですね(笑)
それでも今週は、より綿密な旅程を考えてみました。
ふふ、やれば、できるじゃん。

4ページにわたるスケジュール表の完成です。
…って、1年間で4ページって、まだ、まだ雑でしょ(笑)
でもね、ヨーロッパの34日分は完全な空白とはいえ、旅行期間325日分のほとんどの滞在地を計画したんだから、たいしたもんだ←うにまるの特技「自画自賛!」
いつ、どこを出発して、どこへ到着するか。そこで、どんな観光ができるか。そして、滞在ホテル(これはほとんど未定)。これらが、一覧表になっています。エクセルで作ったこの表はかなりの優れものですよ。←ハイ、またまた自画自賛(笑)
今後は、この旅程に沿って、安全情報や、観光地情報、ホテル情報なんかを時間の許す限り、下調べして行こうと思います。

旅程に沿って、予算も出してみました。
1年でかかるおよその交通費およそ100万円。贅沢にツアーに入っちゃう費用およそ160万円。その他雑費(保険、予防接種、準備費用等)およそ40万円。
概算で、300万円+ツアー以外の171日分の生活費。やっばり400万円を越してしまいそうです…(^_^;)
大人買い~!!バックパッカーの相場は、1年200万。
リッチにいくなら300万って記事をよく見るので、うにまるの場合は超越しちゃってますね。
いいんです。だって、日本にいたって、1年間でかなりの出費がありますし…。
それに、まもなく、郵便局にコツコツ貯めてきた簡易保険が満期を迎えて戻ってくるのです。就職と同時に始めた、というか、両親に勧められた積立金。漠然と人生設計のために貯めてきた月2万円ずつの積立金。その額20年で500万円。
旅行は好きだけど、車乗らないし、習い事はほとんどしてこなかったし、ファッションにもブランドにも興味ないし…それほど苦もなくたまったかも(笑)
結婚とか、子育てとか、介護とか…一切使うことがなかった500万円!!!
…ちょっと切ない
…なあんて殊勝なことは1mmたりとも思ってないです。これってかなり得した気分ですよね。シングルライフ最高です!
この際、老後の心配ははもう少し先まで引き延ばすことにします(^_^;)
あ~、アリとキリギリス。わたしはキリギリスタイプに決定だぁ~。
そして、今新たに欲しいもの

昨日のYahooNEWSで見つけたコンデジ。雪の結晶とか、ミジンコとか撮影できるんだって。しかもマイナス10度、水深15mでも撮影可能!!
これで、オーブン価格5万だって…
欲しい~!!!→
詳しくはこちら去年の夏に、コンデジを購入したことを心から悔いています(T_T)
でも、使えるものがあるのに新たに購入っていうのはね…。お金の問題以前に気持ちの問題でアウトです。
というわけで、いつの日か、今のコンデジが、壊れたときは、購入したいと思います。ある意味、今のコンデジは旅行の間、心置きなく使えることになりそうです(笑)
物は大切に!!
というところで、今回のお話はおしまい。今日も読んでいただきありがとうございます。旅への様々なアドバイス、絶賛募集中ですのでお願いします!
明日は、一周ルートについてまとめる予定です。よろしくお願いします(^O^)/