城壁に囲まれた街ドブロブニク
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です
カテゴリー別一覧をご所望の方→ここ

にほんブログ村
=================
こんばんは、うにまるです( ´ ▽ ` )ノ
それでは、6月26日の日記からドーンといってみましょう!!
窓から入る心地よい風で目を覚ますドブロブニクの朝。
っていうか、暑くて一晩中、窓開けっ放しでした(笑)
昨日、空港に着いたときから分かってはいたのですが、急に夏がやってきました!!街を歩く人々は短パンにTシャツな感じです。
ここの宿では特に食事はついていないんですが、朝はお母さんがコーヒーを入れてくれるみたいです。

砂糖の入ったどろっとしたコーヒー。一口ケーキまで!
時間はたっぷりあるので、ゆっくりとしたくをして、旧市街へと向かいます。
ドブロブニクの街は、山と海に挟まれたとても小さな街なんです。たぶんほぼ斜面。港は当然その一番下に位置しています。で、うにまるの部屋は、丘の上。


階段やら、坂道やら、延々と下って行きます。これ、行きはよいよいってやつですね(>人<;)
だんだん赤い屋根が見えてきます。


親子連れやら、カップルやら、なんかみなさん楽しそうですな。
いえいえ、うにまるだってめいいっぱい楽しんでますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
こんな景色が見えてきたら、否が応でもテンションあがりますでしょ?


街のメインストリート。プラツァ通り。

(*ここまでの写真は昨夕、ちらっと偵察に行ったときのものが多く含まれています)
さて、ドブロブニクの街の基礎は7世紀に作られたようなんですが、その当時から、外敵から身を守るために、街の周囲をぐるっと城砦で囲んでいるんだそうです。
その強固な守りのおかげもあって、長いこと海洋貿易で栄えてきた街。

その城壁、距離にして2km。ここが遊歩道として公開されているので、今朝はまず、そこへ登ってみることに。

入場料90クーナ(1600円)
けっこなお値段ですね。

でも、ケチらないで、絶対登った方がいい場所です。
上から眺める街の景色は物語の世界に入ったよう。



ここ、ジブリの「魔女の宅急便」や「紅の豚」のモデルかも…なんて噂もあるのですが、どう思いますか?

うにまる的には、この写真の広場や城壁の雰囲気から「ハウルの動く城」を想像しちゃったんですけどね。
ジブリの映画に関しては、他にもいろんな候補地があがっていますが、たしか公式発表はないんじゃなかったですかね?
ここドブロブニクの街は観光地っていう面とはうらはらに、普通にここに住む人々の日常も見せてくれます。



世界遺産の中に住むって、けっこう大変そうですよね。この街は階段だらけだし、車は入れないし…。そのうえ観光客にずかずかと踏み入られ…。
なんてことが頭をかすめるんですが、バシバシと写真は撮りました(^_^;)
洗濯物って、滑車で引っ張って干してるんですね!!


こうして、普通の暮らしが垣間見られることもドブロブニクの魅力の一つのような気がします。
それにしても、城壁の外は、真っ青なアドリア海!!


海の色が半端なくすごいですよ。


城壁から顔を出して覗き込んだら、小さな鳥がちょこんと座っていました。

壁の小窓から覗いた街。
この城壁歩き、結構階段の上り下りがある上に、照りつける直射日光に、体力奪われます。水分補給しないと、確実に日射病になりそう!
途中の売店でも補給できますが、観光地値段です。500mlのジュースが250円の上しますので、自分で持っていくにかぎりますね。
ただ、スーパーでも170円くらいするので、全般的に飲み物は高い印象。
オススメはアイスクリームです。

これで、170円。
ドブロブニクはジュースよりジェラードがお得だったり、サンドイッチよりピザがお得だったり、物価が高いかなって思っていると、長距離バスは割安だったり…。
結局最後は食べ物の話になってしまった「花より団子」なうにまるです。
次回は山の上から見下ろす絶景です!!お楽しみに(^O^)/
*****************
世界一周ランキング現在33位?
↓ポチっとお願いしま~すU^ェ^U

にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************
| クロアチア2013.6 | 18:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑