この旅が終わるとき
うに丼日記へようこそ!
はじめましての皆様→自己紹介です

にほんブログ村
=================
おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ
いよいよ旅が終わるときがやってきました。

今、成田に向かう飛行機の中です。
何事もはじめがあれば、終わりがあり、終わりがあるからこそ、新しいスタートを切れるもの。
…そうは思うのですが、なんだかあんまりにもあっけなく終わりの時はやってきました。
そうか、明日になれば、今日までの旅は過去の出来事へとかわっちゃうんですね。そして慣れ親しんだ日常の中で、思い出の1コマになってしまうにちがいありません。
そうなる前に今の気持ちを書き留めておきたいと思います。本日の記事は、ものすごくとりとめもない独り言になりそうな予感(笑)
それでは、1月29日の日記からドーンといってみましょう!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
飛行機の行き先は成田。
これまで9ヶ月、飛行機に乗るときは、いつも新しい何かと出会うためでした。でもね、今日は日本へ帰るためのフライト。日常へと帰る旅。
チェックインするときはなんだかいつもとは違う緊張がありました。
果たしてうにまるは、日常へとうまくかえることができるのかなぁ…
いよいよ搭乗開始。
帰りたいような、帰りたくないような…。いや、そうじゃないな。帰りたいんだけどちょっぴりこわい。
自分勝手に気侭に楽しんできた
9ヶ月。その間、日本で待ってくれている仲間たちは日常という毎日を生きている。その中にいるときは何の変わりばえもしない毎日って思っていたけれど、こうして外から眺めてみると、日常の中で日々生きるということはなんてすごい積み重ねなんだろう。今のうにまるには日本で待ってくれているみんながまぶしく見えてしかたがない。
なんだか浦島太郎の気分…。
前にそんなことをちらっと話したら、「何もかわってないから心配ないよ」って優しい言葉をかけてもらったけど…。
でもね、ぜったいにそんなことはないと思う。みんな9ヶ月分、きっちりと成長している。うにまるなんて追いつかないくらい…。
この9ヶ月、うにまる自身もずいぶん成長したんじゃないかって思うけど、自分のためだけに楽しんでいたうにまると、だれかのために一生懸命がんばっていたみんなとでは決定的な違いがある。
誤解がないようにしないといけないけれど、旅に出ていることがダメっていっているわけではありません。これはあくまでうにまる自身の個人的な話。
旅は嫌いじゃないけれど、うにまるの今回の旅はどうしてもって強い気持ちがあって始めたわけじゃないからね。夢を実現したのとはちょっと違うから。日常から逃げ出して、単に逃避生活していただけかもしれないなって…。
でもね、そのことがいけないって思っている訳でもないんです。
この9ヶ月は、がえのない時間。今まで知らなかったことをたくさん知ったし、新たな出会いにたくさんの刺激ももらったし…。綺麗な風景、見たこともない食べ物、未知の体験…、様々な出来事を通して、心の中がとっても豊かになった気がします。何より自分自身を見つめ直す時間がたっぷりあったしね。
実をいうと、出発前は「たかだか9ヶ月旅したって何にも変わるはずがない」って思っていたんです。
でもね、意外とそうでもなかったみたい…。
この旅はうにまるの人生の長い長いお休み。こんな風に人生を休めることって本当にすごい幸せなこと。休みたくても休めない人がいっぱいいると思います。だからこそ、この時間を無駄にすることなく明日につなげていきたいって思うんですよね。
ちょっと焦ってるのかな…(笑)
とにかく、今とっても緊張しているっていうのが正直な気持ち。旅を終えた達成感だとか、感激だとか、そんなことよりも…。
早くみんなに会いたいなぁ…。
そして、これからの日常を今まで以上にせいいっぱい楽しんで、せいいっぱい生きていきたいなぁ…。今までよりもっともっと気持ちのいい、充実した日常を過ごしたい。
それに、また旅にも出たい!!
45歳にして「世界を旅する」っていう新しい夢に出会ったからね。今ならそれが「夢」だって胸を張って言えます。
日本に帰ったらやりたいこともたくさんあるんです。
例えば地質学を勉強したいな…とか…。
例えば世界の気候区分と植生について調べてみたいな…とか、
例えばもっとたくさんの本を読んで文章力を磨きたいな…とか、
世界史を勉強し直したり、英会話を鍛えたり、お料理覚えたり…
ぜ~んぶ、この旅でみつけたことです。まだまだありますよ(笑)
旅に出る前って、ちょっぴり生きる目的を失っていた気がするんですよね。でも今すごくいろんな目的ができちゃったんです。
仕事のことも旅の間よく考えました。自分の至らなかった点を反省したり、次はこうやってみようっていうアイディアが思い浮かんだり…、日本に帰ったら、そんなことをあらためて試してみたいなって…。
もっとも、今現在、まだ夢見心地な非日常の中で妄想しているだけで、日常の中でもこの気持ちが持続するかどうか…。
持続させたいって思うから、焦ってるのかな?
そして、逃げることなくがんばっているみんなへの軽い劣等感
でも、けして後ろ向きな気持ちじゃないですよ。今は旅の終わりよりも、新たなスタートに目が向き始めている気がします。
帰国するときって、これまでのこととか、走馬灯のように思い出したりするのかなって思ったけれど、うにまるの場合はそうでもなかったみたい。気持ちはすでに日本へと向かっています。
いつも心配してくれていた人たちに、早く「ただいま」って言いたいな。成田まではあと6時間。
ちょっと前まで相変わらず写真の整理をしていたんだけど、PCの電源が切れちゃったからやることなくなっちゃいました。膨大な写真の山はなかなか崩せそうにありません(^_^;)
とりあえず機内食でも食べて、映画でも見て、すこし眠っておこうかなって思うけど、映画を見る気にもなれないし、いつもの睡眠力もなかなか発揮できなくて…(笑)
…
結局、映画を見ました。
久しぶりに見た日本のドラマは「謝罪の王様」
おかげさまですっかり頭の中が日本モードになりました。
そして成田到着です。

そして家にも到着!!

ぴよよんの手作りスープを美味しくいただき9ヶ月ぶりのコンビニおにぎりを堪能しました。
この記事が更新される頃、うにまるは自分のおうちのベッドの中かな(笑)
焦ってるとか言いながらしばらくは、のんびりさせてもらう予定だったりします(笑)
うに丼日記もあと数回で最終回。せっかくなので旅のふりかえりなどしてみる予定です。よかったらもうしばらくお付き合いくださいね(*^_^*)
*****************
世界一周ランキング参加中
↓ポチっと願いしま~すU^ェ^U

にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************
| 旅の覚書 | 06:00 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑