fc2ブログ

自然観察系世界一周 うに丼日記

うにまるが世界をどーんと旅した自然観察系旅ブログです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

絶景!キングズキャニオンウォーク

=================

うに丼日記へようこそ!

★世界一周写真館★ → こちら 

★Facebookページ★ → こちら 


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

=================


おはようございます。昨日は姉ぴよよんのジャズダンスのスタジオ発表会を見に行きました。すっかり文化的な暮らしに戻っているうにまるです( ´ ▽ ` )ノ






オーストラリアの荒野が懐かしい…






そんなわけで、本日は絶景!キングスキャニオンウォークについてドーンといってみましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ






こちらがキングズキャニオン!!!












ちょっとアメリカ西部な感じも漂ってますよね。
過去記事→大地の詩:グランドキャニオン・モニュメントバレー(1988)






でも、やっぱりぜんぜん違いますね。






そんなキングスキャニオンをトレッキング!












入り口を入るといきなりの急登∑(゚Д゚)














ここを登り一気に断崖の上へとたどり着きます。最初こそきついけれど、上まで上がってしまえば、後は絶景の連続。






ようし、がんばって歩くぞー!































不思議な植物たちがちらほらと生える岩の大地を進みます。


























突然大地を切り裂いたかのような断崖絶壁の裂け目が目の前に広がっていました。ご覧ください、この天地創造の世界。












ここでは、こだまを楽しみました。ヤッホーっていうと、ヤッホーって返ってくるあれです。





3秒以上間を開けて返ってくる自分の声に感動です。






かつては海のそこだったという大地には、しっかりと波の跡が刻まれていました。












ポテチにチョコをかけたやつみたいですね。ほら、北海道で売っているアレです。





あ、なんだか楽しくなってきました。


















真っ青な空と様々な色の砂が作り上げた岩の世界!!























乾燥した大地に、しがみつくように生える木々。そして枯れゆく木々。

















再び広がる断崖絶壁!!
























よくよく見たら目の前に広がる断崖は、さっきまで自分たちがそこに立ち、こだまを楽しんでいた場所でした。






つまり、自分が立っている下にも断崖が広がっているということ。人間、自分がどんなところに立っているのか意外と見えてないものなのかもしれないですね。


















自然はただそこにあるだけなのに、勝手に人生と照らし合わせて考えてみたり…。






明日は、青空と岩の世界から離れ、ホビットさんのお家みたいな不思議なホテル(?)に泊まったお話。オーストラリアのまた違う一面を紹介したいと思います。お楽しみに(^O^)/





*****************
よろしければポチっと願いします↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************

関連記事

| オーストラリア2015.7 | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://unidonworld.blog.fc2.com/tb.php/665-6b8a9d91

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT