fc2ブログ

自然観察系世界一周 うに丼日記

うにまるが世界をどーんと旅した自然観察系旅ブログです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ここはどこ?

=================

うに丼日記へようこそ!

★世界一周写真館★ → こちら 

★Facebookページ★ → こちら 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

=================

おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ




オーストラリアアウトバックの旅もいよいよ終盤。バングルバングルやカカドゥ、ウルルやキングスキャニオン…、とにかく壮大な大自然を目の当たりにした旅だったのですが、まだまだ紹介しきれていなかった絶景がオーストラリアにはたくさんあります。なかには、オーストラリアのイメージとはかけ離れているものも…




そんなわけで、本日はここはどこ?…的なオーストラリアの絶景についてドーンといってみましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ




デビルズマーブル



















巨大な岩の塊がごろごろも転がる不思議な世界、中には割れてサツマイモのように見える岩とか、桃のような岩とか…














すごいでしょ?




アリススプリングスからおよそ400kmほど北にあるこの世にも奇妙な奇岩群。昨日紹介したいUFO目撃多発地帯にも近く、宇宙人が遊んでたなんていう眉唾な説もあるそうです。




そんなわけで宇宙人と交信









すると岩を持ち上げるパワーや高くジャンプするパワーを授かりました(笑)














続いては塩湖。
そう、オーストラリアにも白い平原があるんです!!





























ウユニだ!!




いや、違う塩湖だ!!




塩湖というとボリビアのウユニがあまりにも有名だけれども、オーストラリアにもあったんですね!!!





もちろんトリックフォトだって撮れますよ。














残念ながら小道具を仕込んでなかったのと協力者がわずかに1名だけだったので、帽子を使った写真だけしか撮れなかったけど…




まさか、オーストラリアでこの景色と出会えるとは本当に驚きました。














場所はよく分からないのですが、オパールの街クーバーペディからアデレード近郊のクオーンの街へ行く途中にありました。




この辺りまでくると、砂漠もなくなり、空には雲も増え、緑が増えてきました。そしてクオーンを過ぎるとそこは北海道!!!



















黄色いのは菜の花のようです。














ね?北海道ですよね?
でもスケールが大きいなと思うのは、この景色が延々と続くこと。3時間くらいずーっとこの風景。




羊たちものんびりしてました。














オーストラリアは何もかもが壮大。
帰りの飛行機はそんなオーストラリアをシドニーからパース方面へ横断するよう飛んだのですが、とにかく平ら!!














そして、乾季真っ只中の内陸部には雲一つなし!!海が近づくとポツンポツンと流れてくる綿雲。













雲が海上で生まれるって当たり前のこと、海岸性気候、内陸性気候と言った言葉が、これを見たとき初めて自分の体の中にすっと降りてきた気がしました。




今回はアウトバック中心で、オーストラリアの代名詞とも言えるグレートバリアリーフをはじめとする海岸地帯には行き損ねてしまったので、またいつか行けたらいいなと思っています。それにタスマニアにも行きたいし、パースのワイルドフラワーも見てみたいし…。




旅って、行けば行くほどさらに行きたい場所が増えていって限りがないなぁ…。困ったものです(^^;;




それではまた明日(^O^)/


*****************
よろしければポチっと願いします↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************
関連記事

| オーストラリア2015.7 | 07:20 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

オーストラリア旅行記、とても楽しかったです。オーストラリアは広いですよね。行きたいところたくさんわきますね!(^-^)

ぜひまた行ってください。

ところで今のお仕事は常勤ですか?
それなら忙しい時期ですね(汗)

| サンギタ | 2015/09/02 11:29 | URL |

うにまるさんが思いっきりジャンプしている写真をみて
なんだか私まで楽しくニマニマしてしまいました。

生命力にあふれている、といった感じでしょうか。

結構ジャンプの高さがありますよ!
すごい!

| べにしきぶ | 2015/09/03 17:16 | URL |

サンギタ 様

オーストラリア、本当にスケールが大きい!!
もっとも生まれ育った日本だってまだまだ知らないところがたくさんありますから。
仕事は20年勤めて一度退職。その後臨時任用職員として働き始めましたが、今年度はさらに非常勤で週24時間勤務です。時間的にかなりゆとりがありますが、遊ぶお金は貯まりません(^^;;
やりがいと時間とお金。このバランスがうまくとれるライフスタイルを模索中です。

| うにまる | 2015/09/04 06:42 | URL |

べにしきぶ 様

見苦しいジャンプを褒めていただき光栄です。生命力というか、肉感というか…(^^;;
問題の写真はツアーメイトのガヴィーが腹ばいになって撮影してくれたものです。低い位置から撮ると高く飛んでるように見えるんですよ!!一種のトリックフォトです。
若い子たちに負けず(この辺がおばさん化)、60になってもジャンプしたいです。あ、間違えた。ジャンプしてるように見える写真を撮りたいです(笑)

| うにまる | 2015/09/04 06:56 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://unidonworld.blog.fc2.com/tb.php/670-6c0e1511

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT