ここはどこ?
うに丼日記へようこそ!
★世界一周写真館★ → こちら
★Facebookページ★ → こちら

にほんブログ村
=================
おはようございます、
うにまるです( ´ ▽ ` )ノ
オーストラリアアウトバックの旅もいよいよ終盤。バングルバングルやカカドゥ、ウルルやキングスキャニオン…、とにかく壮大な大自然を目の当たりにした旅だったのですが、まだまだ紹介しきれていなかった絶景がオーストラリアにはたくさんあります。なかには、オーストラリアのイメージとはかけ離れているものも…
そんなわけで、本日はここはどこ?…的なオーストラリアの絶景についてドーンといってみましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
デビルズマーブル



巨大な岩の塊がごろごろも転がる不思議な世界、中には割れてサツマイモのように見える岩とか、桃のような岩とか…


すごいでしょ?
アリススプリングスからおよそ400kmほど北にあるこの世にも奇妙な奇岩群。昨日紹介したいUFO目撃多発地帯にも近く、宇宙人が遊んでたなんていう眉唾な説もあるそうです。
そんなわけで宇宙人と交信

すると岩を持ち上げるパワーや高くジャンプするパワーを授かりました(笑)


続いては塩湖。
そう、オーストラリアにも白い平原があるんです!!





ウユニだ!!
いや、違う塩湖だ!!
塩湖というとボリビアのウユニがあまりにも有名だけれども、オーストラリアにもあったんですね!!!
もちろんトリックフォトだって撮れますよ。


残念ながら小道具を仕込んでなかったのと協力者がわずかに1名だけだったので、帽子を使った写真だけしか撮れなかったけど…
まさか、オーストラリアでこの景色と出会えるとは本当に驚きました。


場所はよく分からないのですが、オパールの街クーバーペディからアデレード近郊のクオーンの街へ行く途中にありました。
この辺りまでくると、砂漠もなくなり、空には雲も増え、緑が増えてきました。そしてクオーンを過ぎるとそこは北海道!!!



黄色いのは菜の花のようです。


ね?北海道ですよね?
でもスケールが大きいなと思うのは、この景色が延々と続くこと。3時間くらいずーっとこの風景。
羊たちものんびりしてました。


オーストラリアは何もかもが壮大。
帰りの飛行機はそんなオーストラリアをシドニーからパース方面へ横断するよう飛んだのですが、とにかく平ら!!


そして、乾季真っ只中の内陸部には雲一つなし!!海が近づくとポツンポツンと流れてくる綿雲。


雲が海上で生まれるって当たり前のこと、海岸性気候、内陸性気候と言った言葉が、これを見たとき初めて自分の体の中にすっと降りてきた気がしました。
今回はアウトバック中心で、オーストラリアの代名詞とも言えるグレートバリアリーフをはじめとする海岸地帯には行き損ねてしまったので、またいつか行けたらいいなと思っています。それにタスマニアにも行きたいし、パースのワイルドフラワーも見てみたいし…。
旅って、行けば行くほどさらに行きたい場所が増えていって限りがないなぁ…。困ったものです(^^;;
それではまた明日(^O^)/
*****************
よろしければポチっと願いします↓

にほんブログ村
【1日1回有効】
*****************
- 関連記事
-
- つながる世界、続く旅
- ここはどこ?
- UFO!?オーストラリアおもしろ画像
| オーストラリア2015.7 | 07:20 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
オーストラリア旅行記、とても楽しかったです。オーストラリアは広いですよね。行きたいところたくさんわきますね!(^-^)
ぜひまた行ってください。
ところで今のお仕事は常勤ですか?
それなら忙しい時期ですね(汗)
| サンギタ | 2015/09/02 11:29 | URL |